
…誰だっ!? …なんかバランス悪ゥ
・一応… 髪形はDD版バッツに習い、天野版のポニテに渋谷版の髪形と色を反映してみた。
・でも、服装はほぼ天野だから、渋谷版の要素はその程度ッスね…(^-^;
・天野版の服装、参照するイラスト事に細かい部分が違ってカオス。
・肩腕辺りとか腰辺りは触れてはならん領域(謎)
・コートの一部はPS版ムービー参照
・この際、参照する天野イラストは一つに絞るのが吉…
・野村氏もDDで、かなり苦労なされた事でしょう…(お)
・結局は見すぎて自己補完で切り抜ける。(それが変なんだ)
・下書きを纏める所と色付けで、結構時間掛かった…
・サイト改装が進まなかった数ある理由の一つ(オイ)
・更に、最近重い作業していると、PCが落ちる事多数…
・色塗りでレイヤーも増え(使用ツールフォトショ)データ量増すと、保存に時間掛かり、
その途中にだよ。
・保存中に落つると、データそのものが“無”に帰すんでっせ…
・開けても真っ黒だった時は
マジでエクスデスSAMAの影を感じた(…シャレになんねいです。)
・だからとっとと新しいPC買え!!
・念を押してリレイズ(=コピペ)頻繁にしておいたから、最悪の事態は免れてましたが(^-^;
してなかったら今頃…

・てかリレイズの登場は6からですよ。
・そのつどリターン状態。 …進まねい(汗)
・ミニマム掛け… いや縮小等でデータ量減らし、保存時間も短くさせ、何とか描き纏められた始末f^_^;
・…てか何の記事っ!? 用語嵌め杉
・あと、問題点に気付いて、Upギリギリまで描き直していたらタブレットが(苦笑)
・剣はTopで触れた
シスコン主人公空気絵(殴)から。
・バッツアナフォ(?)と背中合わせ絵の方もいいと思いましたが、下書きした頃は資料が無。
・最初手にしたVジャンプブックスの方は剣迄載ってないの。
・色はそれだと無彩なので、後者寄り。
・てかゴルベーザな配色になった…(^^;
・何かカオス寄りデザイン? でもWoLさんも鎧刺々してるし、
続編で多くのキャラを出すならば、コスモスとカオスの概念はその幅を狭めそうなので、今作程キッチリ明確にしないで欲しいと思う。
・
…(余計な要望言うな!)・踵のヒレ自分好みだからまんま付けたも、後にこれを踏まえ海竜シルドラっぽさを込めるべきかと思った。
・DDバッツのチョコボ意識した肩当てのように。
・が… そんなセンスと絵心は“
無”…;;;
・更に検証で描いてみた。DDバッツと並べられる図も見たかったからさ。

・何か天野版のナリに☆×3付ける自信が出ない…(ってオイ!
※因みにバッツが持つのは6のスリースターズです。(えぇ)
・この衣装で髪下ろすとどんなのか…、気にしていたセッツァーぽくもないw(殴)
やっぱりこのナリでアレンジプレイヤーのコンパチとか私はイヤん(汗)
じゃあどんなんがいいんだか…
…思い付いた性能も書いてみた。
本当趣味丸出しの適当なので、
キャラのイメージ壊されるのが嫌な人は
絶対にっっっ見ない方がエエ… W(-_-)W
無駄に長いし、多少作品のネタバレも含みます。
エントリーNO.01: ファリス・シェルヴィッツ
これも最近知りましたが、
苗字カッコイイ☆…って、そもそもNo.区切る辺り、続ける気かっ!??
まあ時間の余裕と気まぐれ次第で勝手にやってろ。
(他は、まだ考えのみで余り書き纏めて無いし
…てかやるな!)
バトルコンセ:強奪海賊的を横文字訳(意味不明)
イミテ:見せかけの海賊(←作品毎の呼び名つけりゃあいいってもんじゃないだろ…;)
速:スコール~ジタン辺り(バッツより速い)
5にあるキャラ個別の補正値調べて参照。コレ。
バッツ:力+4、素早さ+1、体力+3、魔力+1、
レナ:力+1、素早さ+2、体力+1、魔力+4、
ファリス:力+3、素早さ+3、体力+2、魔力+2、
ガラフ:力+3、素早さ±0、体力+4、魔力±0、
クルル:力+1、素早さ+4、体力±0、魔力+3
バッツそんな早く無ェ。この感じならクルルはオニオン並の速度ですねw(適当)
アナフォ:
バッツの方を考えると、髪の色が天野版の金髪で、
衣装配色は、アナフォバッツと背中合わせに立つのを意識した紺コート。アナフォ繋がりだけに(爆)
でも、私的に渋谷版らしさがある、コート紺で髪下ろしたのがエエ。
前語ったように、衣装違いの天野絵が複数あるファリスさんはアナフォ材料に困らない模様。
性能:
以前も言った通り、海賊頭領的な…
はて… 海賊の性能?
『FFにおける盗賊=素早くて盗み担当』
な目立った特色も無。(
しいと言えば船入手フラGu…)
海以外では存在感薄い気もするが、それはオいて/(- -)/∥_
海賊ってば
悪魔の実…いや、海上関連の強奪ですからね…?
で、前記事で語った性格設定
「気性の激しい性格で闘争心が旺盛。一度欲しいものは力付くで手に入れる。」
てのがディシディアで映えそうな気がするんですw(え)
んで、雲様の人間体の如くDDで活かすべきと思って、無い頭で考えましたら(殴)
・離れた相手を引き寄せるか一気に近付き、ボコリまくる技を多様。
しかもマスターでHP攻撃に派生。(オイコラ



)
フリオのリードアックスや、シーズナイフのような技。
まあその筋でより多様性・他の技に繋げ易い等の応用性あるのを扱い、慣れれば使い勝手よいのを扱うみたいなってどんなのか…
それも、昔から気になってましたが、彼女は結構丈夫そうなロープ携帯をし、イベントで2回程使ってない…?(北の山とデスバレー)
これこそ海賊としての気質なのか…?
5武器に鞭も有り、海賊も鞭使う印象もあるおね(お)
・ロープもとい鞭のような武器で相手を絡め引き寄せる、或は逆に一気に近付き、その勢いでボコる
ってのを単純に考えました。(殴蹴殴蹴殴蹴殴蹴殴蹴)
あ、似た他人の技と差異が薄いので、捻って…
・ロープの軌道はロックオンした相手を追尾するも、アナログスティックで若干操作可能。
相手を掴んだ後、

→で追撃

←で引き寄せor接近
とか。
・相手に当たる前なら若干引いたり、方向転換等の操作もでき、相手に当てるタイミングをずらせる
とか。
相手のガード誘い、当たる直前で引き、ガード解けたタイミングでHit!
みたいなガード崩しに使えそうな。なんせ“最強”のガード反応の良さに毎度腹立ってましたの。
(要望過ぎてファリスと関係無くなって来る件)
失礼…
下手に外せば、スキも多そうですね…。(^-^;
他、火の心受け継ぐからファイア系使うとか。
・ファイガ 中距離範囲までに炎の熱線放ち、当たった相手に数回の爆発でブレイブ奪い、最後の爆発でHPにダメージ与えるHP攻撃。
内容は射程控えめなホーリースター。爆発エフェクトは5のまんま再現。
・ファイラ 相手の足元から火柱放ち、ブレイブダメージとともに、使用者の所にほうり投げる(引き寄せ特性に準じ)中距離ブレイブ攻撃。
内容は使用者側に寄せるライズウェイブ。エフェクトは5のまんま再現。
ファイガは例の鞭技・引き寄せ時の派生でもいいかな?(原作のたまにファイガを発動させる封印武器“ファイアビュート”に因んで)
で、追撃時に追撃しないで追加○入力でサンダー放つとか(原作のたまにサンダー発動させる“でんげきむち”に因んで)
他は、多段しないで広範囲を切り裂くHP攻撃“いあいぬき”とか、
乱舞するHP攻撃“つるぎのまい”とか。
でもそれ、EXモード→“レインボードレス装備!”→EXバースト“つるぎのまい”の流れの方が面白くね?w
ブレイブ奪う際の攻撃が4倍ダメージ(確か)とか、
入力ミスしても内容次第で、ブレイブ奪う威力は減るもHP吸収出来る“2人のジルバ”になるとかw
つるぎのまい率UP装備は他にあるも、敢えてレインボーなのは
当然見た目がきらびやかに変化しそうだから☆あ、これはレナ向けの技かい?(適当)
海賊ったら海に関わる技も欲しいが、はて…?
真面目に考えるよ…
EXモード:
天野版のナリに☆×3ってのも…(しつこい)
思い付いたのは、シルドラの魂の力を借りて強化。
憑依(?)はゴルベーザの黒竜召喚がありますが、勿論融合したナリになる訳では無…(^-^;
想像してるのはモード中、水しぶきのようなエフェクトを纏う程度de
モード中の付加効果?
・引き寄せ系の技限定に、吸引&ガードクラッシュ効果追加。
これは、NTT基礎知識編の海賊船の解説、
『(悪徳)商船などに襲い掛かる時は、まずシルドラ船底に食いつき、船同士の距離を縮めた上で海賊族達が襲い掛かる』
いうシルドラのGJ設定を寄せ技に込めたも、ガードクラッシュは流石にズルいか…(^-^;
EXバースト:
・召喚エフェクト(炎入った緑の球体出るアレ)と共にバースト背景が荒波に覆われたような空間に→
「シルドラ! 挨拶しな!!」の掛け声と共に、相手下の荒波からシルドラの頭が付き出る手荒な挨拶(お)でブレイブ奪って登場→
・後は、サンダーストームとか、協力技とかで数回ブレイブ奪ってフィニッシュ。(上手く思い付かん…)
入力は、召喚獣の強化ゆうたら“おうえん”が思い付くから□ボタン連打とか。(ゲーム性から×は出ない方が良い… て作品違;)
PSPスペックだと、CGアニメでの召喚演出は無理そうだから、上位機種でねw
原作でもその絆をもっと見というのもある… だからこそDDでe。ってまたすいません…(^-^;
声:
声優は詳しく無いから、カッコイイ男としても聞こえる女性なら誰でもいいや。(適当)
一時期好みの関係で斎賀みつきさん思い浮かべたり、高山みなみさんの声で脳内再生される事もありましたが…(ヲ)
私的に、緒方恵美さんは落ち着いたキャラの印象があって(エヴァ除外)、ファリスには似合わん気がするから除外してます(^-^;
キャラ面で:
・女性としてはかなげなティナと対称的で、絵になると思うの。56だしw(お)
・ファリスも妹感じて可愛がりそうだし、ティナも頼られそうじゃん。玉葱より。
・玉葱涙目。つかバッツと置き換えかこれは?
・「俺は放っから涙目さ…」(byバッツ)
・男装がバレるかバレてないかで面白い事になりそうw
・フリオなんか寝顔見て、
59っ てなりそうだろ?w
・闘争心旺盛で、欲しい物は力ずくで手に入れる性格から他の面子と激しく競い合いそうだ…(何で?)
ジタンとバッツの勝負なんて可愛いもの。
考えていると結構面白い事なりそうなんだが。
ぶっちゃけバッツより彼女が参戦していた方が(酷)
・「…俺は放っから涙目さ…」(byバッツ パート2)
だからこそ個人的なキャラへの好意を差置いても、続編あるなら是非出て欲しい思うの。
あ、勿論バッツとも仲良く…/(^-^;
…色々考えていると余計な考えが増えて来てどうにもなりません…f^-^;
でも、考えていると面白いから、他もいつかはやるかも
(やるな!)
▲Close