頼んでいた物がようやく届いたので更新させて頂きます。
以降は、暫くブログ更新を休止する予定です… にしてもハピネットまたしても遅れたな…
注文したのはゾイドグラフィックスVol.7のシーパンツァーと、
ハイエンドマスターモデル(以下HMM)のコマンドウルフAC(アタックカスタム)です。
雪原移動中中といった、マーシーラビットによるMHHパッケージイラスト。
戦闘活躍シーンもいいですが、こういった地味な姿も好きです。
隅っこのバトルローバーが味あるし。
しかし、ウルフのパーツのカオスぶりときたらっw
最近細かいプラモ作製した事無いので、いつ出来るやらw 箱結構デカイし
そもそもハイエンドマスターモデルシリーズ自体始めて(^-^;
これ以上の細かいのもあるもんな…
しかし、茨城県のトイキングダム(タカラトミー直営店)に火曜行った際、
グラフィックスVol.5のツインホーンがまだかなり残っていた;
ガン・ギャラドも一箱あった…
誰か買ってやってくれ~~ (汗汗焦)
これじゃ、
この先ゾイド扱わないかもしれんじゃ…() 私は予約しちゃってるしな…(コラ)
以下、比較的すんなり組み立てられたシーパンツァーから軽くレビューしてみます。
画像は良くありません…
▼Open
シーパンツァー。これも欲しかった夢のゾイドですw
当時の小型ゼンマイゾイドは、個性的で、サイズも手頃だし(笑)どれも好きです(^^)
ヤドカリ型であり、兵器として上手くマッチしたデザインは、また味があります。
お馴染みの帝国共通コックピットも、上手くヤドカリの一部と化していますねw
殻前の丸い二つのモールドは、やっぱりフジツボを意識したものでしょうか?
全開!! ミサイルランチャーはスライド開閉だったのですね。
正面から。ヤドカリらしい顔w
下から。動力ゼンマイからギアで繋がった車輪が見えます。
動きは全ての足が、左右遂になる足が交互に動きながら移動して、本当ヤドカリみたいにワシャワシャ動きます。
車輪なので、ややスムーズではありますが。 よく表現出来ますよね。
付属ボーナスパーツは改造パーツ。
様々なゾイドの共通ハードポイントに装着出来る武器パーツ集ですねw
勿論シーパンツァーや、以前購入したツインホーンにも装着出来ます。
付属ブックには、早くもリヴァースセンチュリーの話しが連載開始!
キングゴジュラスの活躍がメインですが、旧バトルストーリーの続きとして描かれ、
キンゴジュのパイロットがあの御方だったり、彗星衝突の事も書かれており、
2ページのみながら、面白く興味深い内容でした。
が、グラフィックス次号に続くのか…
これ自体買い続ける予定無いから、後にファンブックみたいな形で纏めて欲しいですね。
ゾイドの種類は、ブラキオス、ウルトラサウルスといった竜脚下目型ゾイドや、
ステゴサウルス、ディメトロドン型の紹介。
同モチーフでも、ブロックスには触れられてないか…
最後に数年前に発売された、ゾイドアートスタチューを、お蔵入りの4弾まで載ってました。
一部はカプセルトイで世に出れたのですね(^-^;
個人的に満足な一冊・一個(?)でした。
オマケ(?)
ヤド無し
ヤメレ…
▲Close
スポンサーサイト
出掛けて来た戦利品。
任天堂のパンフいつも凝ってる。資金有り余ってそうな感じですねw
ガイドブック悩みましたが、結局2冊買ってしもうた…
LOV自体もっとやりたいのですが、行き着けのゲーセンの雰囲気がな…
男性客ばかりで、チラチラ見られるのが激しく気になるねん…
出来ない分基礎知識は得たい…
が、DVDは忙しくて見れるか解りませんが(^-^;
リヴリーの方。リヴリー自体最近熱心ではないものの、キャラやイラストの雰囲気が好きだから思い出の資料集として。
特典のピラミッド島もいいしw
しかし、ネットに繋がれば無料で出来るリヴリーの、ガイドブックが分かり難い所に一冊しか無いのに対し、Lovのは、買った店の辺りに全く稼動店も無いのに山積み販売状態で…
普通、
売れん じゃ…; だから買ってやったけど(エ)
そして、
連絡事項 …
等ブログは8月2日と3日を挟んだ約一週間以内の期間、一時的に休止します。 その頃期間中更新しないか、FC2のパスワード認証画面で閲覧出来ないようになるかも知れません。
理由は、SEの別所や前の記事に書いた程度ですが、
気分的に滅入り、萎えてしまって…
公式からの告知メールや、タイトルロゴを見るだけで嫌な気分になる状況…
ネガティブで、大袈裟な事かも知れませんが、考えるだけでも嫌な気分になりそう…
こんな気分だと、イベント当日、また変な事かきかねないので、その間引っ込んでいる事にします。
突然の勝手な対応失礼します…
イベントに行ける方々のレポートは楽しみにしております。
以下、アニメ感想纏めですが、余り書かれていませんので了承下さいm(_ _;)m
▼Open
銀魂 116: まず、新八と亀梨の揉め事に突っ込む(?)九ちゃん可愛いなw
一方、江戸が爺さん婆さんに… なんか大変な事態に発展したのう。
亀梨マダオっぽくなったような。グラサンかける所、無い彼の代わりというか(笑)
戦力的に、女性頼りになるw 牢獄最初から出れたじゃん。
新八以外殆どボケキャラ。
九ちゃんマジメがっている所、桂になりつつあるよ…;
亀梨あれで親衛隊隊長!? まあ不安げなパーティー。
ソウルイーター レイトショー16: 初っ端からあのポーズのまま止めるなw ワンショットならまだしも。
頭の中の地獄 クロナの過去と心情は苛酷そう…。
でもタイトルにした割には余り語られなかったですね。
そして、キッド強い!!
姉妹は、マジメにシリアスな過去を思い返していると思ったら…
…リズ;
確かに男女か気になるが。(お)
画面分けて、武器の心情現す描写で、他人に介入する描写は初ね。
相変わらず上手い♪
オランダ人上顎だけでよく喋れるな。しかも一人二役?
クロナの大技また強い… 沈黙時間の長さが気にさせますし。
でもあっさり去るクロナ。「アバラとどう付き合えば…」と可愛いw
キッドのスケボー、ベルゼブブって言うんだ。原典は
ハエの王ベルゼブブ ?
そして、大自然の神秘でキッドのターン終了。
まあ、最初はかっこよかったのにこう来たjか^^;
Aパートアイキャチ
実写? ガンガンCMで使ってたの?
壊した~~! Bパート。曲がってない?
マカ、メデューサに相談しちゃ駄目よ。 薬ヤバ… 実験対象にされてるよ。
後、ソウル夢の事言わないのは心配させないからよ。メデューサの「せがむように」も余分ですけど。
シュタインは正体に感づいているよう。
メデューサの変化も凄いですなあ… まあ。桑島さんの演じ分け凄い!
シドの武器の人かっこよさそ。この人もゾンビっぽいですが。
しかし何この日記の解釈。シドが何に気付いたか気になる事ばかりなのに…
まんまと敵に… しかし、元々ゾンビだからもしかして。
死に神様の巨大な魂が死武専を覆っているのにも意味がありそう。
気になる事ばかりなのに、次週は
奴 登場との事で予告がくどい。
あ、通常版の予告録画忘れた…
マクロスF #16: 連中が目的とする「夢」とはオーナーが語った事?
ブレラ、あの姿のまんまランカに付き添うなってw
アルトがせっかくシェリルのイヤリングに気が付いたのに…
こう事が上手く行かないややこしい状況が嫌な。
まあ、あの詰め寄り方したアルトも悪いかw
ランカの歌はバジュラに対して
こうかはばつぐんだ! (byポケモン)
グレイスは、やはりメデューサ(爆)
次回、オズマ… 心配していた矢先に…?
タイトルまでに匂わされて可哀相…
仮面ライダーキバ 26話: 音也と真夜は、ゆり間でややこしくならない内に終わりましたな…
糸矢の変身したイクサ面白いw
でも遂に倒されたね…
ファンガイアの中でも出番多かったし、面白いキャラだけに少し残念(・ω・`)
深央はこの機会でクィーンになったのか…?
名護は何かしでかしそうだ。
そして4タロス。
デンライナーでないのをデンライナーと言うなw
てか、ゴーオンジャーの紹介もするのか…
イマジン人気にまたすがって(え)
最後の映画白ライダー登場との事で、若本ボイスと次回共演なるか…?
若本御大があのメンツと共演って面白そう(^_^b)
Dグレは出かけて録画はしましたが、まだ見ていない^^;
…以上
▲Close
なかなかログをUPしないだけで、リアルタイムでのプレイ範囲は、既に最終セーブポイント
なんですが…、なかなか進める踏ん切りがつかない…(汗)
最近ゲームするさい、ラスボスの素の強さを味わおうと、適正レベルの時点で
余り寄り道せずにクリアに向かうと決めているのですが…(仮クリアーと呼んでいる)
今回は…
ミッションも出来る範囲のはやり尽くしたし。
いつもの悪い癖です。 …苛酷な、展開はなかなか見る勇気付かないというか…
んで、取り敢えずDKΣ3713のFFVIIACCのトレーラーで、
関連するシーン出て来たら、開場内で泣くかもしれないから… と勝手な理由付けて、モンハンP2ndGに逃避していましたが(何故モンハン…;)
また、完全に落選が決定したここらで、進めようと思っていましたが…
なんか… このDKΣ3713の当選状況で、後味悪いというか… なんか滅入るというか… 嗚呼、既に涙出てくる… こんな気分でED見るとますます凹みそうだから、しばらくモンハン続けるわ…
これ、地道な事自体面白いし…
本当ゴメン… いつかはきっとクリアしますよ…
先は相変わらず長いし、内容変。
▼Open
ソルジャーの誇りは手放すな: 資料室で篭りっきりのセフィロス。後に繋がりそうな状況ですね…
エアリスに再び会いに向かう途中、
円月輪? チャクラム??(別称)
とやらのウータイ兵探す事に。
一人目: それで今までよく気付かれず過せたね二人目: スラムをも警護する真面目な兵かと思っていたら…三人目: 知らないからやたら迷っていたのか…四人目: 女装。どおりでソルジャー嫌がる筈だ。ナンパ相手はショックであったろう…五人目: 文句解りやすい六人目: …まさか… 子供がデカくなったっ!? 冷静に考えるとミニマム使っていたんでしょう…(本編には存在する)
一人づつ捕まえる事にミッションが増えます。
が、割と前々からいた人が居なくなってしまいました…
そういや研究員が連行されたイベントもあったねぇ
教会に向かう途中、再びアンジールに出会い、教会前に入るとヘリで強制。
エアリスは居ないらしい。監視役のツォンが気になる訳だわ。
しかもいきなり墜落。モンスター程度で…
これじゃ空の旅もままならん… でも、皆無事な所基本超人な世界…
「どーせ田舎もんです」
と雪山をものともせず進むザックス&同ペースの兵士。
田舎出身話しで意気統合して盛り上がってるも、相手はヘルメットしたまま。
イベント画像ではなかった記憶が…
彼こそ…
「クラウド」 とやっと登場!!
これでDNWも揃いました。いい出会いのやり取りですなぁw
それはそうと、ツォンよりかなり後ろの兵士危なっかしい。
…いつか消えてそう…(オイ)
途中魔晄炉の実験施設に入る事になりますが…
これが嫌で… ある場所でどうしても見つかるんですが。
全部取るのは無料っぽくない?
タイミング掴むにも、スクワットしてないとならんし…
突入にスクワットなんてまた滑稽な… 何時かやりやり直し、クラウドの所に戻って全体の動き確かめるも、
結局ルール上の一つ取るのが限度…
更に宝箱取ろうとしたら、
直前でスクワットしやがった…!!! もういいや。こんな事で時間とるわけにはいかんし。
内部でホランダーとジェネシス本物が揉めていた。
劣化してますが、服まで霜降状態なのは何で?
細胞繋がってるの? ホランダー日く、劣化を止めるにはジェノバ細胞が必要とか。が宝条でも保管場所を知らない状況らしい。
そのメタボをクラウドが取り押さえるも、逃げられる。
ジェネシスに剣向けられてるからって、ザックスを盾に後ろウロウロする様は何様じゃっ!!
兵にしてはようやるクラウド。流石後の主役!!
ザックスはジェネシスとバトル!!
羽飛ばしてくるし、攻撃間隔が早くて戸惑っていたんですが…
ダークサンダーの毒効果で勝手に終了… これで終わりなんて
呆気なさすぎ だからw
まあ魔晄炉もどきに落ちた時点でまだ終わらないなと…
世界の敵になりそうね。
外に出るも誰もいない…
さっきまで封鎖されていたモデオヘイムの道が開き、…これって
置いてきぼりかいなっ! D.M.Wにジェネシスも追加されたようですが、通常や召喚にも見当たらず。
どう出るのかと思っていたら、
向かう前に少しミッション中、急にリーチ画面が怪しく赤くなり、ジェネシス乱入!
アポカリプス発動。 乱入系か、
とことんアヤシイナ… 先は雪中の村ですが廃墟じゃない。日が暮れかけて哀愁漂う。
にしてもセーブポイントあるエリアが続く…
酒場in浴場跡で、留守録最後まで聞いてアイテムゲット。
少し厄介なA・グリフォンを倒した後、ボイラー室の機械を、目立つハンドル拾って来て止めて
湯の中と蒸気中のアイテムもゲット。
ここらでクラウドとツォンが倒れていて、もう一人の兵士はやはり姿形見えないなぁ…(合掌)
先で待つアンジール。
またホランダーか…
嫌に神出鬼没 だな。
「我々親子の恨みを今こそ晴らすのだ!」
親子?
アンジール「黙れ! 俺の父は死んだ!」
全面否定。見事な嫌われっぷり。
アンジールの母、ジリアンはあの時、過去を恥じて自ら命を断ったようで、プロジェクト・Gとは彼女の頭文字だった事が。
アンジール「ザックス 俺は完璧なモンスターだ
俺の細胞は他者を取り込み、それを分け与えることができる」
ホランダー「双方コピー ジェノバの力を正しく継承したというわけだ」
アンジール「ザックス 覚えているか? 世を苦しめるもの全てと戦うと約束したよな?」
ザックス「うん でもあんたは違う」
アンジール「俺自身が俺を苦しめる ザックス見せてやろう」
A系モンスター大集合!?
「くそ!細胞だけでも!」
と顔面狙いのホランダーがウザッ!! 何取るつもりだったん?
まさかのフュージョン後、
…なんか嫌~な姿になった… (ノoT)
割と近い形態はFFVIIIのアルテマウェポン?
あ、傷はこれで・・・。
ザックス「アンジール 誇りはどうした!」
技名は直観的?
アンジール・ルペナンス撃破後…
アンジール「ザックス よくやった あとは頼む」
嗚呼アンジール… ここでサヨナラ回ですか…(ノ_・。)
こうしてバスターソードを受け継ぐのですね…
やっぱり服まで霜降で、更にヒビまで入っている事は言ってはならない… 「英雄なりたければ夢を持つんだ そして誇りも」
染みる言葉… そして、彼女の元で泣くのかよっ;
その後…
髪形チェンジして、刃が青光りするバスターソード担ぎ任務に…
クラウドにも、新人ソルジャーにも勇ましく見えた事でしょう。
ザックス「一個だけアドヴァイス いや命令だ」
剣を掲げ…
「夢を抱きしめろ そしてどんな時でもソルジャーの誇りは手放すな」
見事なる強調化!!!。 ザックスらしいです。
辛さを乗り越え、以前より凛々しく出来そうな人に見えますよ。
前の髪形も好みだから、変わるのは残念に思っていましたが、この流れでのイメチェンは納得。
この後どんな活躍あるのかと期待したんです。
が…
ジェネシスは本当に死んだのか: その後、会社から休暇を命じられ、ずいぶん経つとの事。
いつもタークスとも一緒で監視されている?
そして神羅はアンジールやジェネシスが、最初から居なったかのように触れない。
こうして、二人の存在は名すら本編で見ないくらい黙殺されたのでしょうか…
「この先俺は何と戦えばいいんだ? ソルジャーの誇りってなんだよ…」
と悩めるザックスは…
コスタ・デル・ソルにて
、海パン姿でスクワットと来た… ラザード統括はホランダーに資金提供していたらしく、現在行方不明…
彼も…? 以外。
更にエアリスが古代種なのもここで知る。
そんな会話中、挑戦的な姿の(?)シスネと休暇中、こんな暑そうな場所でもスーツ姿なツォン
(後ほどシスネのD.M.Wイベントで見事に突っ込まれてたw)
突如G・ダイバーが海から湧いて来て、
イメチェン後の初バトルも海パン姿でパラソル武器に… orz
取り敢えず、技出ないで欲しいと思った(特にサボテンダー)
ライフストリームに落ちたジェネシスの精神がコピーを操っているとツォンは推測するも…
コピー襲撃&ホランダーの脱獄中のジュノンに。
霜降のコピーまで現れた。何あのガンブレード。
なんかこの一方通行の道の宝箱嫌に見逃す…
引き替えしたらあったりしてf^_^;
執拗にコピーやメカ仕向けるホランダーを追い続ける事に。
途中で支援機出して面倒臭い戦車と戦う。
チョコボキックが初めて出た。
Wライダーキック状態。 蹴り跡が残る所、
仮面ライダーキバのダークネスムーンブレイク ?(殴)
その後市民が匿って来ましたが、又してもクラウド。
腐れ縁か? ヘリで酔ってる様子。これなら前も辛かったんじゃろうに…(^-^;
この先は、迫るメカ退治で足止め喰らう…
一体逃したのが気に食わず、もう一回やり直しでパーフェクトw
その後、上でシスネに会いました。
「自分以外はまず敵と見る事」と教え込まれて来て、
タークスの仲間と過す内に、最近変わって来たとの事。
ってどんな境遇だったのか…?
そして、遂にザックスのファンクラブが!?
エアポートにてガードスコーピオンに阻まれる。
ゾイドのグランチュラ⇒ガイサックの如く、(こっちは牙とハサミも追加されましたがw)
(↑
これは旧タイプじゃないので、少し異なりますが )
前のクモメカに尾を付けた程度なのに、何か強かない?
リレイズ切れたし、テイルレーザーもけっこうヤバかったかも…
おっかしいな~
本編は最初のボス なのに。
ここまで時間稼いでおきながら、まだいるホランダー。
飛空艇無かったからか?
でも、既に手配済みか。
いい具合に翼が
シンメトリー になるコピー二人に抱えられながら逃亡成功させるる(重たがられてそうなw)ホランダーであった。
いつも逃げるだけでムカつくw
せっかくのイメチェン後、
海パンから失敗談 と散々な活躍のザックスであった…
で、やっと登場したセフィロスは100年ぶりとか言われてるしw
モデオヘイムにあったホランダーが使っていた装置が強奪され、世界各地にコピーが現れていると。
昔から事件だらけの世界やな(汗)
ジェネシスに至っては肉体もある状態だったし…
…以上
▲Close
いつものHobbyJAPAN記事纏めですが、毎回無駄に時間掛かるのでこれからはメモ書き程度にしたいです。
んが、気になる内容はつい深書きしてしうんだな…(^-^;
いずれ、書くのを止めるべきなんでしょうな。先行き考えると…
まず、スクエニ関連
メインに、KH
プレイアーツ の彩色原型のソラと王様同時に紹介されていました。
既に海外サイトで紹介されてたっけ。
紹介文に『今、『キングダム ハーツ(KH)』登場キャラの
プレイアーツ 化が続々進行中』との表記がっ!!
まだあるのでしょうか? それこそ『KHの年』になるように(昨年から今年中頃にかけてはFFVIIの年だったしw)
ソラ:全高約17cm 王様:全高約12cm 価格発売日未定
KHソラに、リクに… 黒コート姿の王様か… また
一人だけII衣装(^-^; ソラのズボンやパーカーには、軟質素材が使用され、ズボンの裾の一部がヒザ間接に追随して動くようで、II版より膝を後に曲げられるようになったとの事。
なにより、顔のあどけなさが可愛い杉(^w^)
IはIIより好きでないと言っていましたが、これなら置いて置きたいかもw
王様のコートは軟質素材。ある程度脚部を拡げても対応。シッポも稼動との事。
後ろに耳付きフードがぶら下がっておりますw
見比べると、キーブレードはII版とは弱化形状が違ってそう。
王様とKHソラのは、色違いなだけですが(^-^;
次ページは、スタティックアーツ『黒執事 セバスチャン・ミカエリス』の紹介
価格発売日未定、全高24cm 勝手ながら、作品知らないから余り触ません…
こちらも海外サイトで紹介された、FF
トレーディングアーツ ミニVol.3です。
ラインナップ:エアリス(VII 全高約6.5cm)、ティーダ(X 全高約6.5cm)、リュック(FFX-II版 全高約7cm)、バルフレア(XII 全高約6cm)、フラン(XII 全高約7cm)
リュックは髪形、フランは耳で身長稼いだ感じですねw
これでFFXII組は、全て揃いますね
揃えたいな… Xも充実してきましたが、女性キャラはX-IIに偏っているよう?
ティーダの剣(フラタニティ?)はクリアーです。
後は
フォーメーションアーツ (以下FA)の紹介が。KHFA3弾と、スヌーピー関連のピーナッツFAです。
KHFA3弾は、各997円
8月上旬 発売予定
ピーナッツFAは、各777円
8月下旬 発売予定
と印されていますが… 次ページでも同じグッズの広告です。それによると…
KHFA3弾は
9月 発売予定。ピーナッツFAは
7月28日 発売
と。多分前者が
誤植 ですね…(^-^; どうしてこうも食い違いが…;
「COMIC-CON 2008」というイベントにて、既に該当商品が紹介されている様子。
(情報元
FF7AC reunion 様 Thanks!)
こちらではCCFFVIIを中心に、ザックス(1st)や神羅兵クラウド、CC版エアリスのPAもありますね!!
ザックスは望みが叶った!! 神羅兵クラウドもなんかいいかもw
おなじみの無彩色ライトニングのPAの近くにあるのは、シヴァバイク!?
まあ…
ライトニングより先に色付けられて^^; なお、楽天ではKHIIソラのスタティックアーツの予約も始まっています。
(ビッグビィ)
08年10月下旬発売予定との事 価格は9,870円とギリギリ1万超えていませんね^^;
他、
ゾイド やらガンダムやらスクエニ以外で気になった事を。
まず、やっぱり来た…
ガンダムOO 第二期の…
公式サイトでは既に紹介されていましたが、どうせ今月のHobbyJAPANに出るだろう。忙しいし
と見ないで来ましたからw
まあ個々に関しては敢えてノーコメント。一言申すなら
『生還日和はちゃんと語れ』(謎)
…あれだけ心配させやがってーーー(∇´ヽ) 一期でも、彼ら側のより細かい描写物足りない気がしたので、二期はそれも含めてみっちり描いて欲しいというのが率直な望みです。
…既に一言ではない…?
製品紹介にセカンドシーズンのOOガンダム等や、ジンクス、作例にGNフラッグカスタムがあります。
ジンクスは… 敵機の個性が無くなったから嫌いだw(何その理由)
ゾイド :ゾイド ハイエンドマスターモデル(以下HMM)の作例に、
限定シールドライガーMk-IIを使った赤メタリックカラーのコマンダー仕様を制作。
コマンダー仕様って、さっぱりなままでサービス終了したオンラインゲーム「
ゾイド ユニバース」のキャンペーン商品だっけ?
商品紹介に、
HMMブレードライガーABレオン仕様 9月発売予定 価格7140円 全長約40cm
HMMコマンドウルフアタックカスタム 7月発売予定 価格4410円、全長約20cm
此方はパッケージイラストも紹介。
月刊
ゾイド グラフィックス
VOL.7 シーパンツァー 7月発売予定 価格1890円
VOL.8 プテラス 8月発売予定 価格同じ
イベント限定、暗黒
ゾイド 再び。
8月3日の東京ビッグサイトで開催される「ワンダーフェスティバル2008[夏]」にて、イグアンとツインホーン(各1500円)
8月30日、31日に幕張メッセで開催される「キャラホビ2008」でウオディック(2000円)
其々が暗黒カラーで限定発売である。イグアンには共通コックピットと、通常シルバーランナーの赤ランナーがシルバーになっています。
しかし、暗黒カラーはちょっと連発されすぎて付いていけないわ(^-^;
暗黒マルダーの抽選販売ももDKΣ3718に気を取られて気が付いたら受付期間終っていたしw
今は予約したHMMコマンドウルフACとシーパンツァーが届くのが楽しみですわ。
仮面ライダー :キバは最近のエンペラーフォームや、映画の
仮面ライダー アーク関連商品紹介なんですが…
気が行くのは、やはり
タツロットの声が石田彰さんと、 映画登場のアーク&レイキバットの声が若森規夫さんという事だけ(^-^; リアルなS.R.C.フィギュアで、電王ガンフォーム&リュウタロスの彩色サンプルも紹介されていました。
ガンフォームは良いからいいとして(え)
リュウタはこのフィギュアシリーズ特有か、鎧っぽい部分がクリアー素材なのが違和感あるかも…
でも彼らしいポージングが出来そうだし、シャボン玉機や絵かきセットなど忠実に再現したアクセサリが付くのがいいがな。
9月下旬発売予定 価格6300円
後… 最近遂に始めて即嵌まったので、関連グッズ(特に竜系)興味津々です(^-^;
元々興味自体は持っていましたが。雑誌攻略や情報をついつい深見していたというか。
まだ走り出しさ…
因みにCCFFVIIは、悪い癖発動…
結末がアレだから、クリア寸前で進める踏ん切り付かずに(おい)
某イベントに行けないと、完全確定したら進めるつもり…(既に確定じゃ…)
竜好きとしては、外れ無いから少しは買いたいがな。亜種とか含めてダブらなければ…
680円、8月中旬発売予定、全高約10cm
これも発売時期に食い違いが… しかし、モンスターハンターって回復アイテム的飲料水や、凝った情景フィギュア出したり、
なんかFFと似た商品展開してない…?
↑これなんかモロ、FFマスタークリーチャーズ 思ったわw
リヴリーの『研究発表会2008』には行かない事になりましたわ…
大丈夫かも知れなかったですが、空気気にしすぎと、上手く伝えられずに妥協してしまう自分の性質せいも大きいがな。
もう、今週はゆっくり過ごそう…
初台SHOPにはお盆挟む平日営業日の頃、いつもの休暇と交換してもらって行こうかな(初台行く事自体諦めてない)
所で、DKΣ3713の雑誌枠は、メンバーズで当選した人も選考対象になるようですね。
私は勝手に、チケット発送のタイミングからも、メンバーズ当選者は省いてくれるものかと思っていましたが。(お)
メンバーズの応募で落選した人、またメンバーズ会員でない人など、より多くの人にチャンスを与えるのが雑誌応募と思って…
いや信じていたので…;;(特に電撃は締切時期からも)
でも、結局スクエニと当選データを照らし合わすのも手間が掛かるのでしょうし、それはなかったようですね…
結構、くじ運の無い私には最後まで縁の無かったイベントかな…? とf^_^;
かつてのKHプレミアムパーティみたいに… 当選しないと行けないイベントはどうもダメ
はあ… HobbyJapan買って帰ろ。PAKHソラあどけね…(*^艸^*)
帰宅途中通り大雨に見舞われ、雑誌買って店出たらめすっかり止んでいやがった。
[2008/07/25 20:22]
雑記 |
コメント(-) |
TB(0)
逸れてますが、まず先にこれは言わねば…
祝!! KH358/2Days公式サイトオープン!! ロクサス可愛い~^v^*(変態)
壁紙即Get!! ランダムでTopに出る機関キャラもいいですね(^_^)
後、DKΣ3713の電撃枠ってもう郵送してるのかな?
FFXIIプレイアーツアームズ以外にも東京に用あるし、どうせ行くなら催しがある時に… との事で、リヴリーの『研究発表会2008』に出向くかも知れません。 駄目出しで休暇願い出して…(^-^;オイ 行けたら2年ぶりですね~ 某カードも今回こそ入手したいし、アイテムカタログギフトブックも興味あるし、作品も見たいし。 嗚呼、一週間後、同じ場所でDKΣ3713やるんだな… とひしひし感じながら…(のつもり) そんな事で、この後にチケット届いたら泣くゾ… 失礼… 行かない事になりました… 本題は5周年イベントなもんで久々のリヴリー記事。イベント画像もあり、長いです。
飾りつけは“雲の上”?
(画像にカーソル置くと、相変わらず解説モドキ)
▼Open
個人的に気に入ったパーク(仮装?)をキャプチャ
アニバーサリハット。最初INした時は☆一つでしたが、
一旦ブック開いて帽子付け直すと、ちゃんと印しが増えていました(^^)
弟分の藍陸も遂に獲得!!
くじも兄弟共々買えました。
GLLでもないのにかなり買って…(^-^; ま、私の場合こうゆう時でないとdd滅多に使わないしw
…結局、最低限のしか当選してませんでしたが… しかし、この帽子印が付く程見栄え的に問題あるような…(殴)
プリミティブ系の新種はパキケ。なんか上品そうかつ暑苦しそうですね(^-^;季節的に
ノーマルより好みかも(スマヌ…ノーマル自体余り…)
他のプリミティブ系も期間内に日替わりでネオベルミンが出ます。
…ここで迷うのが…
再びよく変えられる弟の種類…
現在ワタケですが、気持ち的に昔から好きなプリミティブピグミーにもなりたい…
かつてブラドだったり、他プリミティブ種も好きなんですが、最大サイズのデカさが苦手なのばかり…
ワタケは次になれる機会はまずすぐには無いでしょうが、動きが結構地味だし…
この、激個性にゃ叶わんだろっ!!(兄変身中)
はい。そんな可愛さと強烈さを共有させるプリミティブピグミーが大好きですw(笑顔)
昨年は動きが地味とかで、プリミティブブラド選びましたが、余り大きくならず、末永くなりたい種類という事で。
昨年と同じく緊急GLL入りである
相変わらずゴメン藍陸…f^_^;
これならもっと早くからパス買うべきだった… くじ代浮いたし(え)
お蔭様で入手した限定アイテム等とともに…
やっぱり可愛いプリピグv。見ていて飽きないというか。
(Pパキケは兄変身中)
最小は小さすぎてよう分からないから少し大きくしたいし、色は好みでないから変えるつもりです。
しかし、シークレットアイテムもあそこで入手なんて… 無料枠には縁がない…
入手エフェクト出る際は、かなりシュールw
プラステリンには漬かりません。プリピグの変化は地味過ぎて…
今回は忙しいので、ネオベルミン漬けまくりとかしませんでしたから…(^-^;
以下、それ以前のリヴリー界の事少し。
5周年イベントでも追加された、パークの草木取れるようになったの有り難い。
それぞれ10個まで取れるし、始めたてや無料枠ユーザーの島も賑わいそう。
一位が椰子の実と勘違いしていた6月の再販版ソテツの島も購入。
こうゆうのも好きです。恐竜時代っぽいくて。なので最初のレイアウトもそれを意識。
ジュラのヤミぐるみは恐竜っぽいから(^^)
キノコライトは余分だろ… しかし、その静かそうな島も…
未知なるミニリヴリーに支配されたっ!
しかも吹出し攻撃する。
ウム、新しくオープンした『ビギナーズパーク』で売り出されたメッセンジャーポフです。
ようは解説キャラ。でも、複数置くと同時に喋る事w
初心者ユーザーでなくても喋る仕様。だから高いのですか?
因みに私は水色と黒を購入。そのうち全部買うかも。
また、マハラショップにもピンクがかなりの安価で売っています。こっちはGLLの事も喋ります。
私もパス持っている内に購入しました。
各1体しか持てないようですね。
弟分にも一体。黄色いのはいなくなったあのコ(?)の影響なのか…?
(そういやダイとの話し止まったまんま…;)
セーフティー宣言でリヴリー界も少しは安全になるのかしら…?
放置島の削除も、軽くなるので歓迎ですが、はて…
放浪時、各サーバーの入口用に、ブクマしてある無人島も削除されるのかしら(汗)
最後に、今月のVジャンプの『犬マユゲでいこう』は先月に続きですねw
今回ほぼモンスターの話ばかりなのが石塚2祐子先生らしいw
マダムがマダムっぽく描かれてたのが更に笑えたw
やはり無謀に挑むジェノサイダーと化したか…(謎)
最後は… このタイミングといい、
ちゃかしイベントのアピールじゃ^^;
▲Close
昨日は結局家にいた…(^-^; 気が付いたのが急過ぎるんだな…
アニメと話し逸れますが、セフィロスのマスターピースアーツがまたしても発売日延びたそうですね。
いつになるんですか? 最初の発売予定から1年経ったりw(2007年10月予定だった)
またFFFXIIガブラスのや、その兜まで。
ちゃん発売されたのはACクラウドぐらい… しかしそのクラウドも不良が多いと聞いた…
質を保つ為の延期は解るも、ここまで延期続くとな…
スクエニにこの手の商品向いてないんじゃ…?
そしてまた9月にグッズ発売が集中する…f・・;;;
以下、割愛もある完全週送れアニメ感想。
▼Open
銀魂 115: この話し少し原作見たわ。夏休みらしいタイミングですねw タイトルも分かわ。
…変な亀が複数いるわ。桂のはガメラスッポンでガイドもおかしいって。
変なバトルに突入したし。 迷惑!!!
桂は無人島でやってる行為も1番変。皆のをやるな。
桂以外と、最初の二人除いてのは面白くて可愛かった(?)けど。
新八は、まあいろいろ考えますなあ…。
銀さんの『
波~~!! かぁめぇはぁめぇ波~~~!!!』 は効果音付いてくれたw 希望通りww
リーダー決めが漫才化して、(特に桂)
怪しげな箱によって、銀さんと桂が老化した…
銀さん、縮み過ぎて嫌んっ!
ソウルイーター レイトショー15: テロップの一刀両断はマカチョップに続くのかと思ったら(^-^;(ガンガンCM)
キッドの”世相を斬る”ってそこかヨ!!
久々にキッドとトンプソンの活躍(?)見れましたw
リズは相変わらず苦労人…幽霊にもキレられたw
パティは相変わらず楽天的…
キッドは相変わらずシンメトリーにこだわりヘタレ丸だし… シンメトリーじゃないと武器扱えないし…。
今回はカッコイイ台詞も多かったんですが。
リズが落ちた時、やたらまともな(に感じる)突っ込みもあったし。
最初死神様と思ったら、死神専用マント? 仮面被ると頭まで死に神様の形になるのねw
移動手段は手こぎボート。 …2回もぶつかるな。
さまよえるオランダ人の声は松本保典さん。こんなオッサン役も出来るですね^^
“近くの鬼神”とまた気になる事…
そして、原作見ている感想ブログ様によると、今回はオリジナルパートが多いと。
矢印で誘導する幽霊達(笑)や、キッドの見合いやら姉妹助けたシーンが。
キャラがよく出て、違和感無かったですね。これなら先々の展開も期待出来ますw
戦えるキッドならオランダ人に苦戦はないと思ったら、クロナ登場!!
大食漢… 嗚呼少女…(TT)
黒龍は、彼がけなしたラグナロクに塗り替えられましたな。
ラグナロクの変形シーン凝ってますw
最後のキッドのポーズ、変なんだけどカッコよく見えるのが何とも言えぬ…^^;
通常版の予告撮りのがしたゼ…
今回のは忘れてない… って、また奴が…!!!
マクロスF #15: アバンの会話気になるわ。やはりグレイスの肉体には代わりがあるのですね。
複数意志が共存する?
マクロスフロンティアは彼らの作戦の手の内だった!?
オズマとキャシーは黒いレオン(声、銀さんだったんだ…)を疑いますが、二人の身が危なくなりそうで不安…
OO、エイフマン教授の如く…(´ ヾ)
シェリルは廃棄扱い!?
血液交換されたしどうなる…
グレイスがランカにつきやがっし。
取り敢えず三角関係。わしゃ息詰まって苦手だな…;
そして歌バトルか。(え)
それぞ呼び出し喰らうアルトとランカ。
EDで彼ら日く「舞台も役者も揃った」「真の始まり」「夢への」?
…どうなるやら…
話しも残り10話… 少し総集編的でしたね。
仮面ライダーキバ 25話: アバンの音也の台詞、遠回調なのがカッコイイ。
取り敢えず仲良くなった音也とゆりですが、こういった幸せって長続き時ないのが王道ですしね…
名護は遂に嶋さんに問題視い。と思ったら… でももっと早くから見ろよw
最近は何故か(え)真面目だったけど。
過去真夜=クィーン、人間に興味持って音也に近づくも、いずれ惚れそう?
肝心の音也は、ルークのターゲット勘違いしてる。そこの所しっかりした芯の表れなんでしょうけど…
現在、深央にクィーンの兆しが…
近付く男はビショップ? 響鬼で童子演じた方らしいです。
勝手にジェノサイド状態の上(これは他ファンガイアによる仕業?)力の無いクィーンは、他ファンガイアに狙われる運命なのか…
久々の糸矢が恵を見て暴走したw しかもイクサ強奪。
楽しい奴ww まあ、いつかは倒されるんでしょうが…
音也は記憶喪失と。
クィーンがゆりを自称し、またややこしくなりそう。別の三角関係勃発か…。
タツロットが風呂に加わった。まさに銀さんと桂…(声が)
更に、「まっかっかか城の王」とかで、久々に4タロス!!
相変わらず人気強いし、楽しい気分になるw
映画のガイド? でも、
リュウタ
「キバ終わっちゃったの?」 とか言うものじゃない… しかも2回も;
電王人気に乗っかられたキバが不憫ですよ… これ、続くらしいし…
最後のバスはゴーオンジャーのものらしいって
オイ! また、映画CMに若元さんのボイスが…w なんかイイ…(^_^b)
D.Gray‐man 93: ティムの口怖いw
コムイとの会話の思い出とともに方舟の再生を描写するシーンは良かったです。
再開したやり取りも楽しいのう^^
あの感じだとクロちゃんもっと早く目覚めそうに見えたんですGa
内容が最近の原作とかなりリンクしているんですが、知っているから奏者の資格とかが切なく感じるんですよね…
EDの最後のカットがそれを示唆してるように思えて来て…(^-^;
…以上
▲Close
いつものプレイ日記調に続けるかは分かりません…^^;
今日(日付的に昨日)LOVプレイやっと出来ました!!
コンティニュー含めて500円で良かった…
時間の関係でチュートリアル2回のみですが、いじった事自体始めてなので、操作は散々…(^-^;
技は無意味に不発させるし、
色々目をやる内に、プレイヤーと使い魔死んだ揚句、残った使い魔操作を気にして、直ぐストックエリアにカード入れないという阿保プレイさ炸裂!!(復活に時間かかるので直ぐ入れないとならぬ。)
こんな阿保プレイに評価SやAくれるチュートリアルってどれだけ親切なんだ(^-^;
周りに人がいるゲーセンだけに恥ずかしいやら…
つかゲーセンでゲーム自体初めてじゃんw
プレイ感触:
ゲーセンでのプレイ自体、生まれて初めてですので直観的な事とか、世間知らず(この世界では)な発言もあると思うので、そのつもりで…(^-^;
・まず、レバーの形状(?)凄っ ついでにカードの状況がプレイスクリーンに反映されるのが凄っ!
(時代遅れ気味)
・Time制限は、アーケード経験ない自分にはきわどい…
・パーティは基本団体行動?
一体をやたら離れた場所に向かわせるとか出来ないのね。(試した)
・本当、敵味方密集すると技ゲージMAXになったかとか、効果範囲とか解りにくいぜ…
攻撃エフェクトに被るし…
・カード傷付くね…
あっ、その為のカードスリーブかw(認識してくれなくなるんじゃないかと拒んでいた^^;)
・手早い判断やカード操作が必要。割とアクションゲーム的?
とにかくこの操作感覚は、コントローラー操作ゲームでは味わえん…(当たり前ですが。)
私は気に入りましたw 馴れれば面白そうだし♪
・戦利品(?)カードはパックに入ったままのが登場☆ コンティニュープレイ後に纏めて出るのか…
そうか、1回目にいい使い魔が出ていたとしても、飛び入り参加させられないのね(^-^;させるともりだったのか
まあある事で、都合悪い場所だから滅多にするものじゃない…
戦利品はキメラとオークオラクル。
話し変わって、FFXIIプレイアーツアームズ買う為、初台ショップに行くとしたら、
明日しかチャンス無いんだが… う~んチト勘弁…
やはりDKΣ3713時に寄れたのが一番都合いいがな。
8月は営業日がダメだな… 次は10月のTGS物販になりそうだし…
せめて一週間丸々営業して欲しいですよ…
忙しくて余り触れていませんでしたが… リヴリーの事も近いうちに書きます。
そんな中時間使いを考える為に、blogペットも退会しようか迷っています…
メロパのような積み重ねの成長要素無いし、blog向けの様々な機能余り利用出来てないしね…
(
7代目をモフモフで“くらうど”にして(雲っぽいから)、blogペットはあと一匹飼えるので、こいぬにして“ざっくす”にするというネタ予定も控えていたけど… (殴))
6代目らいとにんぐは、かなり~スロースペースで育てています。
なんせDKΣ1738で台詞公開されるかもしれないから、
その時までメロシーを当て嵌めなくては …(殴)
そしてつい最近“ししゅんき”に成長して、暗闇に瞬く稲妻の如く(こじつけ)一部が黄色くなりやした。
(Lightning=稲妻)
ウニは武器w
▼Open
その間に、ハイペースでショップやメロメイロの内容が更新されるわ。
着替え物で、2000パールぐらいの数量限定品って、直ぐ売れてしまいますね。
着替えだって所持枠が迫って来るし、アイテムの売り出しも、カナズチかわないと持てないって…
アンティークショップで、末永く置くのも
カナズチ買わせる為…ry またついに顔に付けるのが出ましたか…
赤面(え)とかハートは余り私の趣味に合わないなあ…(^-^;Σ殴)
『ぽっ』は親ばかには堪らなそうですが。
そんな際、梅雨時の部屋レイアウトは梅雨を意識してカエル尽くしw
カエルアイテムってなんか好きp(^w^)q
5月のキラリンキャンペーンで、貰えた簾を設置するも、窓扱いなのか…
クリックすると簾が上がります。
しかし、窓全体に言える事ですが、形重視よりより広い窓が前々から欲しいのですが…
イベント時にせっかく外が変化するのに、全て見えない窓ばかりで勿体ないって。
現時点で“テラスつき窓”がいいのですが、あれはメロメイロかよ…
南国な『ワールドメロリゾート』リゾートでカメラ機能復活。限られた場所でなのは、サーバー負荷軽減の為でしょうか?
自分のメロのみ掴めるって、何かリヴリー^^;
←しかもバグか…w
今は夏を意識したのがまんさかり。部屋も着替えも模様替えましたw
今回の夏物は好みなのが多かったのですが…
流石に、パールが減りつつある…(^-^;
着替えの種類が充実して一度に出る量が増えてから罠…
まあ着替えも所持枠に限度あるさ。でもそのうち着替えスペース用のカナズチ出るのかな…?
あ… 七夕イベントはほぼスルー状態でした。本当ここの所、今まで以上に気持ちの余裕が…
最後にお別れするかも知れないたらう。(さいくす)占い。
忙しいのでツッコミはほぼナシ
6.2 さいくす占い:サイズ運よさそう
サイズよりかなり大きめの箱でっとしますでしょう
6.3 さいくす占い:最寄り駅運悪し
よく最寄り駅に行く特別賑やかでもない街の跡に何故か出来ますでしょう
6.8 さいくす占い:立見運下降気味
最近ガンガン見れないですなあ~KHII漫画は立見を待つとするでしょう
6.9 さいくす占い:ネタバレ運まあまあ
ネタバレスクエアのCLAYMOREの感想やらも書いておくでしょう
6.11 さいくす占い:画像運まあまあ
ドスゴドスは画像にもっとモールド入れて欲しいんでしょう
画像にモールドって… 6.14 さいくす占い:飼育運好調
新たにβ1飼育をインストールしていただく必要があるでしょう
何かの飼育ゲーム? 6.15 さいくす占い:志波海燕FFU運上昇のきざし
1宮野真志波海燕FFU言うまでも無いでしょう
何このカオスw 7.1 さいくす占い:KHII関連運不調かも
きょうのあなたはKHII関連とおなじぐらいの運勢です
7.6 さいくす占い:お休み
今日の占いはお休み
こうして占いログは永遠のお休みに…?(オイコラ!!)
…以上
▲Close
DKΣ3713 三次募集もだめだった模様…
残すは微小な当選数のファミ通と電撃応募枠ぐらいか…
少ないから、まずありえんだろうな(^-^;
まあこれに行ったら、ゲームショウは行かないつもりだったのでいっか…
その頃はKHフォーメーションアーツ3弾も発売するでしょう… てか予定発売日から1ヶ月近く開くゼ…
(通販の方が… でも家族の目に止まるのが嫌だ;)
ああ…
またゲーム画面見れずに待つだけ待たされ、整理券Getに気を使わねばならんあのイベントでか… 電撃の野村氏のコメントで、TGSでフォローすると語りますが、
それも混雑ゆえ、シアターや試遊等の整理券手に入らずといった、昨年の二の前も起こりかねん…
そんな、全てクローズド状態のDKΣ3713会場内ではやはり撮影禁止そうですね…
安易にネットに画像・動画公開される対策なんでしょうが。
とにかくメーカーはネット流出を気にしすぎである。分からなくもないですが。
それでゲームショウ等が、昔より来場者にやりずらい形になってくるのも嫌ですな…
ネット画普及し、勝手に画像等流す人増えたが悪いのか、
でも、この手のイベントは会場場所が限られている限り、
試遊やシアターに触れたくても叶わない人だって星の数程いるでしょう…
そういった人たちはメーカーの意に沿わず、劣化してろうがネット流出画像や動画を見たがる訳で…
そうさせたくなる状況は、メーカーにも原因があるのじゃないかと。
まあ、全てが納得いくようにするのは難しい事じゃ…
変な脱線失礼…
こんな事書くから落選するんだって…^_^; まあ撮影禁止の分、公式サイトなどで見せられる画像はきっちりUpして欲しいものである。
初台SHOPには、一年前と同じくお盆挟んで一週間営業している辺りに行きましょう。
追記: 後に公式サイト覗いたら、休日に営業日が差し掛からない感じ…
くそう… それと、公式グッズオンラインショップでは、すでに『FINAL FANTASY XII プレイアーツアームズ』売っていましたとさ。
7月9日と結構速いリリースでしたねw(KHに比べて…) 値段もKHのより安い3,500円。
不思議な国のアリス&スヌーピーのフォーメーションアーツの宣伝もありましたわ。
LOVプレイしたいけど相変わらず空いていない…
待つのも帰りが遅くなるので、出来ないと分かると直ぐ帰らなきゃ…
また、いざ空いてたとしても初ゲーセンデビューに緊張して直ぐ手をだせなかったり…f^^;チキン
前にも触れたFFXIII、Xbox360で出す事を余り気にしていないのは、
Xbox360とPS3の機能の差も知らない無知さからもある…f^_^;
え…? Xbox360のスペックも馬鹿にはならないのでは? と(汗)
でも、確かに最初言った事はやはり貫いて欲しいよな… 回りも振り回されてしまいますし。
そもそも、最近は新しいゲーム情報が出ても、期待以上に『プレイする時間あるかな?』という不安の方がいっぱいなんです…(汗)
FF7やKHIIが出る前の頃みたいに、毎日のように発売を楽しみに感じる事も、今となっては…
本当に気が回らないのか、そんな若さはないって事ね…f^_^;老化
スターターパックのみ購入。
私の所は本日稼動です。
それだけに席は埋まっていたし、余り時間無かったので今回はこれだけ。
配布小冊子見てゲームルールおさらいするしか。
よく見えなかったけど、1ゲームプレイ500円そうな気が… 場所によっては300円なのにね。
ゲーム誌並に金かかるとプレイも考えてしまう罠…
まあ、落ち着いたらね…(^-^;
所で、今日からE3!?
DKΣ3713があるし、気持ち的に落ち着かなくて、すっかり頭に無かったわ…
更にFFXIIIがXbox360でも発売するって(ただし海外のみ)
リンクメモ(時間無いので、ファミ通.comのみ;):
【情報追加】『FFXIII』、欧米ではXbox 360でも展開 『ヴェルサスXIII』は方針変わらずPS3のみ! 『FFXIII』、Xbox 360移植の裏側とは? 最速インタビュー! 『FFXIII』を橋本氏、北瀬プロデューサーが語る なんか、ウケるハードで出したい方針なんですかね…(遠い目)
個人的にPS3頑張って欲しい気はあるし、コロコロ変更されるのは好きではない。
カプ●ンみたいな…(え)
まあ、ゲームがちゃんと出来れば、私はそれでいいわw
今の所、国内はPS3のみ。Xbox360は容量の関係でディスク増えるとかw
やっぱりPS3版の方がやりやすそうですが…
Xbox360版も出さないとは限らないし、PS3の後なら追加要素とか…?
まあ、その時にならないと分からないし(^-^;
あ、ティザーサイトオープン…? 落ち着いたら見に行きますf^_^;
LOVの事だけに触れるつもりがf^^;
アニメ感想は本当に書く暇無かったなあ… 少しだけ語るとすれば…
▼Open
銀魂:松平とっつあん@若元さん最高ーー!!(笑)
土方も大変でしたね。打破策がマヨラー星王子って…
ソウルイーター:レイトショー
一部除いて、ハチャメチャな試験中に爆笑w
マクロスF:
凄い急展開だ… 前回は感想ブログ巡ってある程度把握していましたが。
機内に家族写真持ち入れて見る人は、死ぬのは王道なのか…(ノ_T、)
…以上
▲Close
話しはサクサク進められるのに、よくミッションに阻まれます…(^-^;
で、やっぱり本編踏まえないとと、日記とかの参考用に引っ張り出した文献(?)
なんだか懐かしい…
左は台詞集のメモリアルアルバム。解体真書は青だけですよ。
インタ版対応の緑も気になっていましたが、内容ほぼ被るから…
当時は表紙がクラウドの方がいいからこれでいいとも思た(お)
因みに当時、私の中で最も目玉だった緑の追記事項は、ザックスの顔イラストだと思うてた。
当時、彼の公式イラストはかなり貴重だったろうに。これ目当てで購入した声も聞いた記憶が…?
当時はアルティマニアほど設定イラスト載せた攻略本無かったような。
以下一応、書いとくプレイ日記。
台詞等メモっているもの、完全ではないので間違いも多い事でしょう…
アラの多い内容で純粋なFFVIIファンは見ない方がいいかも…(^-^; 本編も一応踏まえて書きますが。
1回につき2話のペースですが、長いです…(ほぼ前回のまんまコピペ)
▼Open
天使の夢はひとつだけ: 「アンジール 戦争が終わったぞ」
濛々とする中、再びソルジャーフロア。
ナヨイ、ソルジャー3rdLV1に会い、
何か宝条がいる。実験がてらに色んなデータと戦わされ、最後のヤバめなベヒーモスに敗北。
しかもそのまま戻れない展開に進んじまった罠…
ミッションでLV上げて倒した方がいい事あったかな…?
カンセルによると、ウータイ戦争での活躍は、ザックスには全く触れられず、
全てセフィロスの事にされてると聞かされた。
英雄はメディアが作るか… みなセフィロスの活躍が見たいんだか。
ソルジャー司令室にて、そんなセフィロスは携帯操作中。
更にラザードから1st昇格の知らせ。
でも、これまでの後じゃ流石に嬉しい気持ちになれませんがな…。
マテリア合成の使用権限を与えられ、1stの服に着替える事に。
黒っぽくて地味だから、前が良かったがな…(オイ)
街を巡ったりした後、再び司令室へ。
セフィロス相変わらず携帯イジリ。一体何しているんだか…
実はモバゲー?(ありえん…)
会社はジェネシス&その配下、そしてアンジールの抹殺を決定…
そして、急に敵襲!?
エレベーターでエントランスに向かう途中ダメソルジャーとサボリカップル社員を助けて、お礼貰った後、エントランスはメチャクャに…
大変な目にあったんですね。神羅ビル
敵も倒しても、何かワラワラ沸いて来た~~;
セフィロス日く、科学部門を追い出され、神羅を恨んでそうなホランダーの差し金らしい。
セフィロス「信じたくないが」
ザックス「信じない そうしよう」
のやり取りはボイスで聞きたかった。
八番街にて、ピンチそうなシスネ発見!!
そこへ
「八番街はタークスの担当だぞ と」
本物来たっ!!(前回参照)
実はレノ@藤原さん、イベントのシアター以外で聞くの初めて(^-^;
ルードも居ます。シスネも強いw
そんなシスネも『LOVELESS通り』の、かなりなコピーに苦戦中。
通常攻撃では怯まず、グロッキー効果の技使うのがやや恐かったものの撃破。
そして飛んで逃げようとする所にトドメ。
シスネが「子供の憧れ。翼があればいいと思ってた 天子みたいな翼」
と、可愛い事言うな~ と思ったに対してザックス。
「人間に翼があったら、あったら それはモンスターだ」
結構酷い風に考えているよな~、だって後のアンジールの事も知っているから尚更そう感じる。
それに対してシスネ
「翼は自由になりたい人達のあこがれ。決してモンスターの証じゃない」
ナイス解釈☆ この台詞好きです。この時は彼女も純真なコと思っていましたがな。
セフィロスらの通知。軍より先に見つけて抹殺に失敗させるつもりとGJ
彼から「ああまじだ」は以外w
魔晄炉にて、自ら自分の事を語らないセフィロスが過去を…
ここらへんはザックスと親密度増したように思えましたけど。
そして、セフィロス、ジェネシス、アンジールとの激しいバトルムービー。
その頃からやりすぎなジェネシス危なそうだ…
セフィロスも途中からスイッチ入って専用(?)BGMが…
あ、バーチャルだったのかよ… でも本当装置ぶっ壊しそうだ^^;
アンジールに延々と説教されるセフィロスの図を見てみたいようなw
アンジールの顔付いたモンスターが出た。コピー対象がモンスターなのが嫌っ…;
魔晄炉のBGMは魔晄炉であって欲しかったような…
A・アーリマンが移動出来ない位置から魔法使って来てイヤン。
ホランダーの隠し部屋発見!
内容にはプロジェクト・Gとかキーワードが。ザックスにとってはちんぷんかんぷんのようで…(^-^;
セフィロスが親切に(?)説明してくれますが、例の戦い後、ジェネシスへの輸血に自分の血を使えない事を気にし始め…
ここから彼が悪い方向に向かうんですね…
部屋に来たホランダーと相変わらず『LOVELESS』語りながらのジェネシス。
でも彼らになぞられてそうな内容ですね。
ザックスはホランダーを追う事に。
メタボ(?)で直ぐ息切れするくせに雑魚で足止めしたりウザ…
最後は恐持てのメカ3兄弟(?)仕向けて来たし。
やっとこ一体ずつ片付け終えると、今度はアンジールが…
遂に白い片翼が…
しかし、「モンスターの目的など世界征服か復讐くらいしか思いつかん」
言われた時、アイデンティティのない人… いや、人でありたい、“心”次第だろっ!!
とツッコンだ。(蹴)
ザックスの説得も、先程シスネとのやり取りが無かったら「天使の翼」と言えたか疑問…(^-^;コラァ
「天使の夢はひとつだけ。人間になりたい」
哀しい所ですね…(ノ_ヾ
ザックスも手を出せず、地烈斬?(地走りです)喰らって落下…!!
暗闇の中…
ザックス「母ちゃん? 俺 友達を助けてやりたいんだよ。
でも、どうしたらいいのかわらないんだ」
母ちゃん?「もしも~し!」
エアリス光臨!!
いやあ… 服装とあの口調も声あると可愛いです(#^.^#)なんかメロメロ
本当クロナ(ソウルイーター)と同じ声と思えん…(坂本真綾さん)
初登場の場は同じ教会だけど(え)
「デート1回」とか花踏み禁(謎)とか、花売りになるキッカケやら本編の彼女に繋がる事がいっぱいですねw
中にはD.M.Wも… まさか、ザックスがここまで関わっていたなんて。
「ミッドガルはお花でいっぱい! 財布はお金でいっぱい!」
が何かいい^^
んが、展開的に落ち着いたので、この後は暫くミッションに励みました。
最初何故かLIMITゲージが最高!! ザックスもエアリスに興奮してか…(違
みんな、どこいっちまったんだ…: しばしミッション後、
「空、恐いんだ 吸い込まれそうで 変だよね」
空を恐がっているエアリスですが、彼女に案内されてスラムに、伍番街マーケットで子供にスられる。
そんでもって、町の人はやはり非協力。
やっとこ子供から事情聞いた時、モンスターを倒す事を選択しましたが、後の展開から見ると薬はかなり高額で結局払えないでしょうね。
以降、すっかり街の公認カップル扱い(笑)
ザックスがリボンプレゼントv …あ、彼女に何か物足りないと思っていたら(f^-^;
それから末永く愛用し続けるのですね…(しみじみ)
このまま公園にてデートモードかと思いきや…。
「普通がいちばん幸せ 私 そう思う ソルジャーって なんか変」
「それに恐い 戦うこと 大好きなんだよ…」
最初エアリスがソルジャーを不安がり急に気まずく…
でも、ザックスが打ち明けたら、またラブ×2ムードw
エアリス「きれい」
ザックス「気に入った? だったらもっとみてよ
魔晄を浴びた者の瞳 ソルジャーの証だ」
顔近いっ! 出会って間もないのに仲良くなりすぎだってw
しかし、ここでKYな電話。 あ、まだ襲撃中だったの?
スラムが穏やかなもので、上の騒動はとっくにキリついてるかと思った(^-^;
襲撃中の上で、G・ウォーリアを倒した後、
「今はそんな気がする」の通り、戻って来たのか…? アンジール…
抱えられて飛ぶザックスもイイネw 相変わらず飛行バランス悪く見えますが(汗)
ビル内でセフィロスに再会。アンジール戻って心ではきっと…
この時点で宝条嫌ってます。
ザックスが宝条を護る事になりますが、また変な事態に…
ポッドに入ったら監禁後(?)、質問され、何かされた…
まあ奴が望みそうな回答にしたら、SP900ボーナス&「少しセフィロスに近づいた 気がした」と。
手を加え過ぎると劣化する…?
ポッド前の装置いじったら、時制内に下の階に放たれたモンスター倒す事に。
まあ全部倒せて、独房も全て物色しましたよ^^; 『盗む』マテリアがこんな事に役立つなんてw
奴に「面白いデータ」と言われてっ恐!
宝条を守る任務はこれからなのか。今までよう無事だったのう…
ホランダーを二流科学者扱いして、ジェネシスもその失敗作扱いである。
そしてここに現れたジェネシス本人とアンジール。
モンスター呼ばわりして宝条嫌らしいな。護るの嫌になる。
そんな宝条は…
「果たして『女神の贈り物』とは俺達にとって何を意味するのだろうな?」
と気になる事を言い残し、飛び去るジェネシス。それをアンジールに担がれ共に追うザックス。
宝条完全放置 一応… 敵はコピーとかまだいるだろうが…(^-^;
アンジールとジェネシスが戦う中、エアリスから着信、
ザックス「あのさ 後で電話するよ お客さんがきてるんだ」
お客さん=金ぴかのバハムート・烈
ザックス「お客に失礼ないようにだとさ」
まあ大柄で破天荒な客だった事。ハデな技使いおって
明らかに星破壊しそうなムービーの、エクサフレアの威力たいしたこと無いしw
見かけ倒しで強引な客追い返した後(?)
「みんな… どこいっちまったんだよ…」
皆までもが退散(違)
ミッション漬け: ※ひとめなので時間枠が一部プレイ中の状態と異なります。
・神羅兵との訓練ミッションしつこいってw
LV的に最期のメカキツかったですが…(^-^; 狭い所で戦わせられるし。
ミッドガル市民から徴収してるであろう税=予算を無駄にすんなってw
最後はイベント無いと思ったら8番街の最初いた所に居て、ザックスに上手く纏められましたね
このミッション中エアストライク発動すると、タークスへの対抗意識も強まりそうだ。
・『美人?お宝ハンター』
現れたのはやはり某忍者
「ひと一つ、秘密のお宝求め ふた一つ、ふるさと後に大活躍! みっつみんなに夢を届ける-
お宝ハンター ここに推参!」
決め台詞発動!! ある意味文才あるww
勢いはあるけど相変わらずシュシュは当てる気なさげ。
しかも、迷子扱いで返り討ちw 泣き去るか…
以降、お宝先に横取りしながら肝心なのを取り逃がすという、ある意味器用な事数回後、
「ひと一つ、悲劇の戦火くぐりぬけ ふた一つ、踏み潰された、ふるさとを… みっつみごとによみがえらせる…
お宝ハンター ここに推参!」
「危ないから」心配され、泣き去るか…
しかし再び迷惑メールがw まだ諦める気ないしww
・マテリアルームで魔晄石からマテリアを精製するイベントを見れますが…
BGM『闘う者達』になるのに、研究員の動きが地味過ぎて…(^-^;
この際いそいそ走ったり、もっとハイテンションに動きたまえ。
或はDグレの科学班並のノリを…(謎)
・ソルジャー3rdLV1とやら。ミッションこなくごとにLVUPして態度デカめに台詞変わる…
いつかリミットブレイクするかと思っていたら(本編ハイウインド号のパイロットの如く)、
任務失敗したら元にもどった!
・スラム街で、モンスター退治に出向いたおじいちゃんを気遣う少女に話し掛けると出現するミッション後。
どんな果敢なおじいちゃんかと思ったら…
古留根尾 かょっ! 確かに部下連れているからモンスターともやりあえるな。
今作にウォールマーケットと奴は出ないのか。出たらきっと動き変だろうに。
・レブリコンとエピオルニスの色が本編と逆。戦闘中毛づくろいして余裕な奴。動きは何か可愛いが(え)
怪奇虫は違い杉。スラップス(=羽虫)とハングリー(完全にリアルならん)まで出るなんて。
・何かのミッションでサボテンダー倒したらミッション登場。
このサポテンダーは1万ギル出さんの…?
てかいっぺんにいると、どれがどれだか…;
針千本使うのかとビクビクしていましたが、結局使われずに済んだ。
でも追加D.M.Wの技が… どっから針飛ばすんだっ!?
…ザックスは楽しそうですが、なんと言うヤマアラシ…(汗)
シュール過ぎて直視出来ない…^^;
・何かのミッションでトンべりが居て、「大丈夫かなあ…」と恐る恐る挑んで倒したらミッション登場。
動きが鈍いので、包丁回避しやすw 倒すとしゃがみ込んで可愛いw
途中マジックポット出ましたが、攻撃したら退散した。
最後にマスタートンベリ登場。包丁使う時ワープ。
が、注意してればやはり回避しやすいじゃない。トンベリの技はまだ見ていない。
1つのバトルに2度ケット・シーはないだろ… 無駄過ぎだよリーブ…
以上… また長いですw
▲Close
DKΣ3713 第2次募集、結果は落選でしたね…
元々くじ運ないのと、よく愚痴言うのと… ひねくれ者に相応しく罰が当たったか…
そもそも、少し前の記事で
イベント名間違えて 書いてた時点で落選確定のような…f^^(今は修正済)
取り合えず第3次応募しました…
電撃電撃PlayStation Vol.423も購入しました…
イベントに関する野村氏のインタビューも載っておりました。「TGSの先行版」との事で少し安心。
最初のスクエニパーティーの後みたいに縮小はないようですね。
(ありがたい情報纏めサイト様:
Final Eclipse 様
The Light in Chaos 様)
ファミ通にも少し葉書しました…(希望薄)
ゲド戦記見た後だから遅くなった…(オ)
ファミ通の方は『キングダム ハーツ・カスタマイズ』が多少詳しく載っていたのでそっちも気になりましたが。
参考:
iモード用「キングダム ハーツ・カスタマイズ」本日オープン!! (電撃オンライン)
月額利用料金が発生する携帯サービスはどうも苦手で… 内容も今は初作寄りだし、今の所スルー…
でもII寄りのが増して、XIII機関とか出たなら…?
後、パッケージイラストやっぱり違ったDDFFVIIインタ版
”アルティメット ヒッツ”シリーズに『ダージュ オブ ケルベロス -ファイナルファンタジーVII‐ インターナショナル』などが追加 (ファミ通.com)
そういや、メンバーズのアバターにまたFFXIIのが追加されていたもんで、前々から迷っていたアイテムと合わせて購入しました。
二刀流から久々の変更w
凹み全快です^^; んで背景がライセンスボートw
明日はいよいよ応募したDKΣ3713、2時募集の結果…
くじ運悪い私は、これでハズレたら3次は無いと思っている…^^;
しっかし、ここの所明らかに昨年の同時期より仕事増えてますよ…
いつもなら繁忙はもう少し先なのに。
なんてこった… 当選したとしても、行けるか不安になってきた…
相変わらずでもありますが、コメント返信等も遅めになります…
本題は、少し回答遅くなりましたが、『好きキャラで17の質問』バトンです。
ラティア様 から頂きました。有り難うございます(_ _)
それでは早速… ヤヴァイ…変態入ってる(滝汗)
【好きキャラで17の質問】 1.あなたのお名前は? aneiです。それ以上それ以下に非ず…(謎) 2.好きなキャラの名前は? 最近は以前より、触れる作品が増えて浮気しがちですが、敢えてKHシリーズのソラを^^; 3.そのキャラを漢字一字で表すなら? “空”というより “光”ですね。性格的から。 更に強調すると“太陽”ですが、漢字1文字じゃないので…^^; 4.いつから好きになった? シリーズ自体KHFMから始め、終盤辺りの自己犠牲でカイリ助けた辺りから高感度が増して行き、 丁度その頃KHIIの情報が初公開され、IIの姿見たら一気に嵌りましたf^^;;(そんなことで好みはII寄り) 5.そのキャラの特徴は? 元気! 明るい!! ポジティブ!!! 天然腹黒!!!!(オイ) 6.萌えポイントは? 可愛い仕草と顔と声と…(日本語版) …つか変態みたいだ自分… 7.どんな性格? 元気! 明るい!! ポジティブ!!! 天然腹黒!!!!(あれ?“5”と同じじゃない;;;) 8.あなたのメルアドにはそのキャラに関連した言葉が入ってる?(差し支えなければメルアド公開) 入ってませんよー 何故なら、迷惑メールに特定されない様に、複雑なのにしているからw なので公開は勘弁^/^ 9.そのキャラが残した名ゼリフは? 「心は弱いかもしれない。闇に負ける時だってある。でも 闇の奥には光があるんだ!」(I) 「なんかさ― 切ない」(II) 「ビーストさあ それ八つ当たりだろ!」(II) 「リク―― リクだ リクがいる 探したんだぞ」(II) 「心は怒りや憎しみだけじゃない 色んなものが詰まっているんだ」(II) 多分… マイナーなのもあるかも… それに色々とII寄り(汗笑) 10.そのキャラにしてもらいたいコスプレは? … … … 女装 …(殴) なんかさ…FFVIIプレイ以降…男主人公は… (ったく狂っているゼ…) そういやコミックでは既にやったっけ…? (^^; もう少しマトモに考え… 制服姿を見てみたい… (実際学生そうで、ありそうだからコスプレに有らず?) 後は、可愛くなるものなら何でも (強制終了) 11.そのキャラで好きなカップリングは? ノーマルにカイリと。リクとは無二の親友…さ…? 12.そのキャラと一日過ごせるとしたら? …駄目だ… 緊張する… 人見知りなんです*^^;(話にならんな…) 13.プロポーズされたら? こんな私などに…っ;;; 「私みたいな変態ヘタレなんかより、もっといい人見つけて告った方がいい…」 とカッコよくフルる(何それ) 14.隣で寝ていたら? 寝顔をじっくり堪能して写メ(変態) 15.この世からいなくなったら? 心の癒しが消えてしまう…(何) 16.最後にキャラへの愛を熱く語ってください 良くも悪くも真っ直ぐで単純な性格ですが、IIの後半なんかはしっかりした言動や成長面が見られて、そこが更にイイ!! 今後の成長と活躍を期待しています!! そりゃ色々と(怪) 17.回す人 フリーで宜しくです^^; 愛の深いキャラがいる方に… 以上です。バトン有りがとうございました(_ _)
ソウルイーターのトレーディングアーツが早くもamazonに。
ホビー誌でお披露目されてから早い登場ですねw やっぱり椿も居てほしいがな…
それと、KHフォーメーションアーツ2・3弾は9月に発売延期ですか…
何れ出るならいいのですが、
また9月…
FFマスタークリーチャーズといい、ゾイド新シリーズといい何故9月に集中する…orz
以下相変わらず前より簡略に、割愛もある完全週送れアニメ感想。
レイトしか見なくなったソウルイーターは完全週送れ!!
見た今月ジャンプスクエアの、CLAYMOREの感想も最後に書いて置きます。
次週は都合によりアニメ感想集自体、完全に割愛するかも…
▼Open
銀魂 113: 先週も怒られたらしい。そして、トイレ掃除辺りで嫌な予感
てか今回のも怒られそうです。下ネタ満載 その上…
トイレ掃除は誰でも嫌なもんですね~f^m^;
ホクロ取れた… ホクロじゃないんじゃ…w
アレの例えがナウシカの腐海っぽい
…ってか後半が全体的にナウシカのパクリかよ…
清蔵=おばば様かユパ様?
近藤=王蟲
とっつあん=クシャナ?
沖田=巨神兵(腐ってやがるっ! てか顔が板!!!)
土方=ナウシカになった。
最後イヤン!
いいのかよコレホントに放送して; 今回は流石に直視出来ぬ…
なんという土方の夢オチと思ったら…
近藤さん可哀相でした…^^;
ソウルイーター レイトショー12: 天才登場!?
フリー「俺を誰だとおもっている? 他人の手助けを受けると思うか?」
流石大物。
…思ったら思いっきり御礼された。蛙とWジャンプ逃走w
牢屋に入ったのは脱獄を体感したかったらしい。
やはり変わり者だが、不死で強いですいねw
マカとソウルのトレーニングは愚痴言い合いですかか。単純かつ確かに成果ありそうな。
マカも一方的に頼んだ事だし、ソウルにはあの豆シグ(違)の夢があるし。
まずはすれ違うですね。
エルカは完全パシリ状態。メデューサ、フリーもパシる気か。
あの一件以来二組になった課外授業。
雪降るロンドンでコート着ているのって結局椿だけ。
ブラック☆スターは見た目寒そうでも、やはり着ないで更に脱ぐ事はあるのかよw
妖刀モードは影も扱え、強力そうなのに、30秒と言っときながら10も持たないのかYO(^-^;
まあ、彼はこうして自身を追い詰めリミットを上げていくのでしょうが。
ソウルの不意打ちも効かない。
不死の狼男。傷だけでなく服も塞がってる件。
魔女の女王の目を奪った事は死武専にも知れているようで、有名なんですかね。
また、死神の規律には何か裏がありそう。
フリーに追い詰められ、椿に一喝。彼女も本当しっかりしているよ。
再び仲直りして、ソウルは鬼に着いて行き…
「ス・テ・キ」
狂気に意識取られそうなのを止めた!
魔女狩を決めて、マカの体を張ったタックルで遂に相手を突き落とす。
「以外と足 細かったな」がいいb
そしてフリーしぶとい。 でも、ブラック☆スターGJ!
まさにイイトコ取りw フリーはまた、墓穴掘ったしw
まあ、リハビリ後は更に厄介でしょうな…
ソウルとも仲直りして、マカも強逞しかったですよ…
しかし、彼女に黒血が!?
いやー!
今回は人物関係に凌ぎを削るバトル他、シグ鬼(違)黒血とか、目のは放せない事ばかり!!
ソウル台詞は、出るとなんかいつも良いしw
感想も長引いた罠(^-^;
追加映像:シュタインより『超筆記試験まであと3日?』
部分的に使い回しじゃない今回。最後は見事な椅子退場失敗。
こっちは番組専用サイトから参加可能ですかっ!!
”神経さかなでるひっどい問題”…?
”ソウルイーター知っているからって満点採れない”?
優秀者には豪華商品と。
…あ、時期的にもう始まってるな… 私は忙しいから…(汗)
EDも今週変わりますね。今までのも好きだったですが。
次回:(通常版予告)
やっぱり『超筆記試験』。こちらは本編内の話しかな。
男性陣がヤバそう…w
こっちは久々に軽い気持ちで見れそうで楽しみですが(^^)
やはり予告だけは撮るべきですねw
マクロスFは録画忘れたので、細かい感想書いてくれるブログ巡って、
見ていない話数共々おさらい中…f^^;
仮面ライダーキバ 23話: キバットによるオムライスの造り方?
暗躍するクィーン。
おっかない誕生日祝いやな…
恵美さんのタイプやっぱり名護さんじゃ。
色々コロコロ変わりますよね。名護は最近大人しいし。
私としては初期設定はしっかり固定して欲しい感ありますが…
ラモンと力は強制退去でカフェにバイト。
力、メイド姿が…(°°;
ゆり料理下手。
そんな中またもや禁忌を侵し続けるファンガイアが…
余り変わらぬ場所で、現在まで生き延びたようですが、相手は意識不明状態…
渡パートもダルイ恋愛ばかりで個人的にイマイチな… つか渡の顔異様に赤い。
あ、音也やられそう…
いつかは、しでかしそうでしたが次狼。
まあ、平成ライダーシリーズの主要キャラへのトドメ(?)はいつも水中へで、
いつもちゃっかり生きているもんですがな(^^)
次回、新フォーム登場。
CMでもあった、タロットの声は石田彰さんと聞きます。
銀さんにズラw(by銀魂) またネタにされそうw
D.Gray‐man 91: やっぱり師匠強し…
ここらから原作見るようになったから、結末知るぞ^^;
しかし、やっぱり原作の”らしさ”表しきれてない気がするこのアニメ…;
CLAYMORE(ジャンプスクエア8月号): 立ち読みだから間違いある可能性高し
成長したラキは陽気で口達者にまでなっていました。
なんか、心理的にかなり余裕持ってるというか(^^)。
そして、プリシラの正体も知っている様子。
自分では彼女を止められない事と、喰われかねない立場であるのも承知と…
それは、かつて利損関係なしに自分の面倒見てくれたクレアを想い続け、に近付く為…
しかし、彼女の仇なんて皮肉な事…
本当、それ知ったら彼もどうなるんでしょう…(汗)
また、ラキと共に旅した数年間プリシラは好物(え)を一度も口にしてない様子。
そして体が縮んだらしい。
イースレイと遭った番外編では、
プリシラはかなりの大食漢で、それゆえ膨大な潜在力を持っていた感じだから、
もしかして弱体化している…?
このまま食わずにいたら、赤子にまで縮むのか、餓死してしまうのか気になる所ですが(いやそこまではないだろ)
後、やはりただの妖魔は判別さえ出来れば、強い人が倒せなくもない実力なんですね。
そして、初登場の戦士ルネ。
ラキを見兼ねて、どんどん親切(?)になってゆくやりとりがイイっ(^^)
彼女もいいキャラと思っていたのに、リフルめ…(--メ)
とにかく毎回先が読めない展開が続いて、ある意味凄いですし。
…以上
▲Close
FFXIIが長引いてしまい、ソフト購入してからプレイするまで、半年以上間が開いてた事であろう…
ついでにこれも忘れてた。(ゲーム内のポーションキャンペーンで思い出した;)
香りはいいのですが、摩訶不思議な味でしたねぇ…^^;
バトルは割と単調。が、ガードにドッジロール的回避技(?)やガードがあり、ただの単調さは大分削がれている感じ。
FFXIIの戦闘システムにアクション要素足して、更にスムーズにした感じなので、これの後FFXIIプレイだとは悪印象だろうね(^-^;
移動で、ちょっとした出っ張りに突っ掛かって明後日の方向に向かってしまうのは私の操作が悪いのか…?
マテリアはもう少し装備出来たらいいな…
使うの限られるとLV上げられるのも限られるもの。
それの解消が途中から使える『マテリア合成』でしょうか…?
以下一応、書いとくプレイ日記。
台詞等メモっているもの、完全ではないので間違いも多い事でしょう…
アラの多い内容で純粋なFFVIIファンは見ない方がいいかも…(^-^;
1回につき2話のペースですが、長いです…
▼Open
夢を持て: FFVII本編を意識したような列車OPムービー。
ウータイ兵に強奪された列車をに飛び乗り、バッサバサと敵を薙ぎ払い、バズーカ避けるザックスは超人極まりない。操作シーンにも銃弾ダメージ1で、ベヒーモスも倒し。
これがソルジャーの力か…
でもセフィロスに追い詰められ…
…思ったらバーチャルオチ(?)かよ…
ウータイ兵が、こんな所迄侵入出来たか疑問でしたが…(^-^;
現場の任務は余り無いらしい。まだ走り出しって事ですねw なんと言うかお子ちゃま扱い?
更に、
「アンジール大好きだーーー!」
――キタ――!!! 速いイベント。
とにかく、バカリンゴの話とか、最初は二人の良き関係が楽しかったんですが、な……
同期のカンセルはレクチャーキャラっぽい。チュートリアルがメールとはまた時代と世界観に似合う事。
(仲間切替にPHS使ってた“過去であり未来”が懐かし…^^;)
任務控え、「急いで下さい」言う人もいるのにミッションは受けなきゃいけないらしい。
兵士倒したら、ようやくタンブリン山の砦の任務スタート!!
アンジール「好きに暴れろ」に対して
ザックス「そうゆうのは得意だ」
更に、余り経ってないのに突入合図の爆破を待ちきれない辺り天然腹黒。
前の「うん で んで んで んで?」は名(迷?)台詞になりそうですが、
命を奪いかねかい行為を、あまり楽しそうにされるもなあ…;
アンジールのバスターソードへの誓い。意味深な行為。そして突入!!
ウータイ兵がワラワラ湧いて来た…
高台にいる兵にはファイアだとある程度近づかないと届かないですね。
イベントの試遊ではファイラ使えて問題なかった記憶が…
来ているラザード総括の評価上げる為、砦内部でより多くの敵を倒すといいらしい。
回転扉や高台調べた後に、いかにも解説じみた通話アリ。
ゴール付近では先行くか選択されますが、なんか得するかと思い、
皆殺しじゃ~~!!! (悪魔)
もはや陽動でなく殲滅。
しかし最後の部隊がスタート地点の高台にいて、とぼとぼ戻る羽目に…(^-^;
セーブポイントの先で、
「ひと一つ 人より修行は苦手」
子ユフィ登場!! ↑初っ端から自身のボロ出し
「ふた一つ ふるさとウータイを守るため」
「みっつ 醜い神羅のソルジャー」
言葉合わせ上手いですねw
「成敗してくれよう!」「ウータイ最強の戦士ユフィ! これ以上先にはこのアタシが行かせないよ!」
正義の味方気取り! 更に子供扱いするザックスの後ろに素早く回り込み、やるな思ったら、
「帰るのはそっちだ! これ以上進むっていうんならこのアタシを倒しなさ~いっ!」
「シュッ! シュッ! シュッ! どうだ!まいったか!」
繰り出される高速の拳。
…だが、当てる気なさ気… …単なる脅しか?
仕方なく「うおー! いってえー! やられたー!!」と相手してやる(?)ザックス。
当ててないのに不自然かと思わんのかい、
「どうだ! これがアタシの実力!! ウータイの平和はアタシが守る」
これでオールオッケーと言わんばかりに駆け去るユフィ。 …それでいいのか…?
まあ可愛かったですがw(変態)
闘技場に進むと対ソルジャー用モンスター2体現るも、短足だからか動きが鈍い(?) 難無く撃破!
アンジール揃ってハードクラッシュ出た!!
格闘オンリー。 普段剣使う人が、使わない戦いを見るの好きです(謎)
ザックス「ラザード総括見てるか、 急げ、俺!」
5分後爆発するつうのに、自己アピールはしっかり忘れない。
それに“俺”前に付ければ
モモタロスになりそ …ry
そしたらもう一体のモンスターが来るも、イベントで倒されたw
でも、倒れたぐらいで背を向けるなよ…
最初バーチャル(?)のセフィロスにも注意されたじゃん。
正に油断大敵 それで、アンジールがバスターソード使う羽目になったじゃない。
アンジール「剣よりお前の方が大切だ… ほんの少しな」
アンジール…(≧▽≦゜。)
仲良く二人で獣道歩いていたら、今まで何処にいたんだかなラザード総括登場。
ラザード「すまない、待たせてしまったね。現場は不慣れなもので」
そのスーツ姿で動き回る事自体、現場でやりずらいんじゃ…;
それ見たアンジール「わざわざ来なくてもいいだろうに」
二人の時間を邪魔されたツッコミに聞こえ (殴)
砦でのザックスの活躍は、後世に語り継がれる事と。言われ炎の腕輪Get!
セフィロスがいる事聞いて、驚いた後興奮気味の時、謎の敵に囲まれた
油断大敵Part2。 更にマテリアからイフリート召喚。先程貰った炎の腕輪が役立ちました。
大技はこっちに使うのもムービーか。
イフリートが倒れた後、だから背を向けるなって…
油断大敵Part3。 今度はセフィロスに助けられましたが…
謎の敵は全てジェネシス顔したジェネシ・スコピー。
ジェネシスに連れられたソルジャー達の末路なのか?(どいつも同じ顔になっちまってキモ…;)
セフィロス日く、アンジールも行ってしまったらしい…
その僅かの間を境に、行き別れなんて悲しい過ぎます…
それから一ヶ月…
俺達はモンスターじゃない: ジェネシス&アンジールの故郷に行く任務に。
本来はセフィロスが行く程の任務。唯一と友と対立せざらえない彼も辛い所なんでしょうな。
ザックス「やめて! 頼む」が仕草合わせてウケたw
ポニーテール(爆)なツォンも登場!
声聞くの初めてです。他出演作品はLOぐらいだっけ。
間にカンセルの誘いで神羅ビルや八番街を巡れ、
自由に動ける街に感動したり、神羅ビルに懐かしさを感じたり(^^)
取り敢えず、アンジールやジェネシスのファンクラブに入り、
二人に関するメール貰えるからいいか思い、
ソルジャーを敵視する神羅兵にイチャモン付けられたり、
ポーションキャンペーンで、これと似た(?)ポーションまだ飲んでないことに気が付き…f^_^;(オイ!! なんかセーブポイントに触れる度にミッション追加され、
少しこなしたもんで、総括とツォンを待たせましたなあ…f^^;
いざバノーラ村へ。こここそバカリンゴの話しに出た…
既にエンカウントするジェネシスコピー。さらに蜘蛛メカまで襲って来ました。
少し多彩な攻撃して来るのでヒット&アウェイで撃破。ネットやばそうだし。
ツォンは墓調べ。タークスは色々こなすんだな。と
一方集落を調べるザックス。道中の緑に光るモノ気になるんですが。ライフストリーム?
「ごめんくださ~い!」
と声かけるも、ほぼもぬけの殻で、中から犬が出た時は喰われたんかと思いましたが(オ)
唯一いたアンジールのお袋さん。子犬発言はほほえましいですけど、
一ヶ月前戻ったジェネシスが、村人全てを殺したとか宜しくない状況…
あの墓の中も、時期的にかなりきわどい状況でしょう… ツォン。(ナニガ?)
アンジールも戻っていて家宝と明かされたバスターソードのみが。
外に出るとコピーの襲撃で工場への道が開け、
ツォンからセフィロス達の事を聞いて村奥の工事にウラから侵入。
正面から行くとツォンに携帯で止められます(^^)
ザックス「侵入成功、と。」
何このレノ(オ)
隅々宝箱回収しながら、奥に。
『LOVE LESS』読むジェネシスが居た。こうゆうキャラかナルシーだなGackt…
迷いありげなアンジールにも出合うが逃げられる。
工事から出ようしたら、さっきジェネシスに焼かれたツォンがピンピンして来ました。
タークスのスーツはかなり防御力あるということか…?
急所狙いか敵を一撃で仕留めるし、この人がデキる人かが分かる一連。
神羅の方針でこの村は抹消される運命…
集落に向かう途中、ジェネシス部隊が砲撃して来た。
弾は斬ればいいって…。 更に謎のチュートリアル開始
砲撃にダメージないって何この超人さ…
銃撃で死ぬのが納得いかない… 更に…
『ソルジャーとして砲弾くらいは斬って当然ですので頑張って下さい』
…そんなものなの…?
最後に
『終了します』
ったく誰からだよ… これ…?
この時のザックスは、剣を構えたままたまに左右を向き、誰かを連想させる…
ソラも成長すればあんな感じの構えになるのかなと (爆)
その後、時制内に集落に向かうも、この時だけに光っているのが取れる事に気が付き、何時やり直した事か…
最後は砲弾斬りパーフェクト …単なるやりすぎで…(^-^;
解説にあるタイミングの印より、寸前の感覚で押した方が上手く行きますな。
コンボ決める度にアングル変わって、落ち着きないったら…(汗
道中の光も、全てではないでしょうが、それなりに回収。
家に入る前にツォンが爆撃遅らせてくれて、自由に動けるようになるも、光はまっさら…
ナニコレ、イジメですかっ!?
お袋さんの家に入ると、アンジールが大切な家宝のバスターソードで殺っちまったらしい…?
生き延びない気はしていましたが、これは酷い… 嗚呼、アンジールがどんどん変な方向に…
追おうとするザックスに、ジェネシスがバハムートを召喚して来た!!
早い登場故に、まあ普通に倒せる強さですね…
移動出来ない所に移動した時はファイアかサンダー。
倒した後マテリアはあるのに、召喚出来るようになるのは特定のミッション後という決まりなのか…
この後強くなったのを苦戦しながらも倒しましたよっ。
ザックス「召喚獣をこをな事に使うなよ! ソルジャーの誇りはどうした!」
遂に… ジェネシスは黒い片翼を広げながら
「俺たちはモンスターだ 誇りも夢もなくしてしまった」
何か哀れな立場じゃな… そして、飛び去る…
ザックス「俺たちはモンスターじゃない」
バノーラ村は爆破され… ジェネシスとアンジールの思い出の林檎も焼け落ちた…
この村は地図上から消されたのか?
神羅の科学部門と関係ありそう。
しかしジェネシス、明らか飛ぶのにバランス悪そうな片翼で…(殴)
いや、翼はシンメトリーでないと飛ぶ為のバランス取れないだろうに…
デス・ザ・キッドだったら翼出した途端射撃しそうだ。ソルジャーの服装は基本シンメトリーなのにね。
…って何故か途中からソウルイーターの事に…;
暴走しない内に今回はここまで…(^-^;
あ、合間にミッションもぼちぼちでんがな。
▲Close
色々ざっとメモ書き。 まずグッズから。
FFマスター
クリーチャーズ 、amazonで予約開始。
ついでにFFXII
スカルプチャーアーツ も。
後、DCFFVIIインターナショナル版が廉価版で9月4日に発売されるとか…?
北米版の方が操作性がいいらしいので価格といい、やってみる価値あるかも。
ただ、やはり英語ボイスなんでしょうね…^^; また字幕出ないボイス理解できずに…(汗
後コレ。
2008年7月7日に何かが起きる!? スクウェア・エニックスの公式サイトに、謎のサイトが登場 (ファミ通.com)
スクウェア・エニックスの公式サイトに時を刻み続ける謎のページが出現―― (電撃オンライン)
どうもDSで
クロノ・トリガー がリメイクされるような感じです。次週のWジャンプに載るらしい…?
この作品はストーリーもゲーム性も面白いし、BGMも神がかった名作でしたね。
私はSFC版1周しかプレイしないで売っちゃったし^^;
別時間に関わる宝箱回収などで損した記憶もあるので、リベンジしたい気も…f^^;
ただ、またDS… 最近スクエニは何かと人気のDSで出したい傾向にあるようですが、最近DSのスペック不足が気になって… ポリゴンの粗さとか…
9月多いな… ゾイドのリヴァースセンチュリーシリーズも控えているし…
時間を掛らせない為、前より簡略に…
上手く纏まらない作品は割愛させて頂きます…。
以下週送れ気味アニメ感想。急ぎゆえ勘違いとかあるかも…
▼Open
銀魂 111: HAPPY BIRTHDAY!
ズラ。
桂強化期月間最後w
そしてOPが…『桂魂』!? それに三つ子かょっ!(違)
エリザベスが前回の解答求めてるよ。
どれも微妙な登場ね… こりゃ解りにくいわw
そして強化月間は終わった…
OPからやり直しw
本編:
お母様的なお登世さんと、たまをほおっておけない銀さんがいいッス
まあ玉子の稼ぎを取ろうとしたけど…
結局彼女お金忘れたから全て銀さん自腹?
彼女はネジマニア?
でもネジに抱く意味が深い…
結局、人の役に立つ事が笑顔に繋がるのですね。
まあ嵌めを理解したようで。
…まだ続いたの…
仮面ライダー?
神楽と新八は一体… 眼鏡の下何かコワイ…
あ、この二人本編では出番なかったしね…^^;
そして、やはりか仮面ライダーキバ繋がり…
声が杉田智和さんらしいキバットモドキが出たし。
ソウルイーター レイトショー11: レイトショーは提供に出るテロップまで見逃しちゃならん…(通常版は出ないし)本物の登場!?
“お宝映像とか”“書き下ろし”とか期待させ、
アイキャッチで出し惜しみ。
ツンデレって…
あっくん?
CDプレゼント告知で予告が消えた…
結局何だったの… 作者の声出演とか? 結局内山さんだったような。
最後:交響詩篇ソウルイーター?
ソウル=レントン マカ=エウレカ
のコスプレ
ちょ…w いくら同じボンズ作品だからってw
ついでに、通常版もいち早く見たい気持ちを抑え…
今回はレイトショーのみです…
やはり時間使いを考え、今後暫くレイトショーのみを見るかも知れません…f^-^;
ただ、よくボイス変更したり、カットされる次回予告のみは録画…(え)
仮面ライダーキバ 20話: ゆりもはっきりしろよ… それで音也に八つ当たりなんて虫がいいですよ…
しっかし名護ファン増えたなあ…。
キバットとの風呂シーン久々な気が…。
謙吾KYな奴… 深央可哀相…
渡を向かわせるだけでなく、に謙吾にそれ教えろよって。
過去、音也真面目に働けるじゃない…
はハメられていたのか。
更には女装した!!
しかも、この洋服屋まだあるのかよ…
自分の意識で色々出来るようになっていった深央。
ドッガ出撃の際、城ドラゴンの心臓っぽいのが見えましたなあ、
次朗との答えまごまごしている内に指輪捨てられました… どちらかというと音也の法に気が…?
D.Gray-man 90: チャオジーの想い… 前回あそこまで憤った気持ちも分かりますわ…
引き続き宮野さんの熱演が光ったと思います。
それで、ティキ強えーな… 劇場の役は可哀相だが(^-^;
EDが新しくなりました。やっぱり出るかレベル4…
次回はいよいよアノ人がいい所取り^^;
▲Close
IEでは再生されなかった
ディシディア FFの映像はブラウザの問題かと思い、FireFoxの方で表示
したら見れました。
スムーズには再生されなかったですが…^^;(コレだけはPCスペックの問題でしょうな…)
最近オープンした公式サイトもムービーが表示されたり、凝っていますなあ…
キャラクター解説に登場作品ナンバーの簡単な説明があるのも一興です。本当FFの記念作品といった感じで…
…だからこそ、FFXIIがのけ者にされる(かもしれない)のは何だか嫌なんですね… まあ、出ない理由も分からなくないのですが… FFなのに『これは出ません』 っていうのは気分悪いです。それなりに気に入っている作品でもありますし… 野村氏バージョンのXIIキャラだって見てみたいのに…(それが本音) あ、アバターでFFXIIのが登場しましたね!!
割とこのゲームが好きで、つい最近までプレイしていた身としては嬉しいですw
…DDFFではのけ者にされてそうだし(しつこい) 背景に色んなダンジョンとか懐かしく感じてくるわ…w
…でも有料で高いですね…
おそらく、アルティメットヒッツでの発売を記念してでしょうか…?
…それならば同時発売のKHII関連は…
先に控えている新作と合わせての先送りか、それともやはり版権の…ry
まあ、まだ分からないでしょう…
そして、
DKΣ3713 の第2次エントリーも開始されたので、
大体、前の予想に基づいた候補で応募して来ました。
| HOME |