上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
コメント(-) |
トラックバック(-)
急な事態で、本当にGWって何?
と思えるくらい落ち着かなくなりそうです。仕方ない事なのですが…
リヴの世話も少し出来そうに無いので、最近携帯でサービス開始した『おでかけリヴリー』利用しようとした。
基本無料なのは有り難いと思っていたが… 何か登録よう分からん…;
『
Friendfeed』でツイッターにブログ更新反映するようにしました …つもり。
果たして反映されるか…?
どっちも余り更新しないですしね…(^-^;
そもそも私はツイッターについてプチブログ程度の認識でしか使ってませんが…f^_^;
RT@とか理解してない事も多いくて;
てかツイッターって、著名人のは意外な日常や裏事情が見えてしまい、イメージダウンになるというか…
『口は災いの元』ならぬ、『ツイッターは災いの元』と感じる事ありますね;(謎)
SQEX_MEMBERS_JP様の使い方は好感触で良いですが。
あ、FF9のアーカイブズ版開発業務は終了したようです☆
どの位掛かるかとか、経緯が分かって良いですね。
ディスク4枚だから値段も7・8並とは思いますが。(データー量で価格が決まるんだっけ)
因みに自分もアーカイブズのアンケート呟きました…(^^;
まあ最もはFFコレクションしか思い付かない(^-^;
FF4TAは、アーカイブズとは事なるダウンロードゲーム扱いでしょうが、
Wiiウェアで配信してるので、可能性あると思ってコレも挙げてみた。
でも何かSFC以前のFFは、任天堂機優先扱いな雰囲気あるんですよね…
それで真っ先に気になったコレ
『ファイナルファンタジーV』と『ファイナルファンタジーVI』DSへの移殖版は未定、Twitterにて回答(INSIDE)
技術と容量制限関わる…?
ならいっそPSP以上のハードでねぇ…(何)
スペック次第では3DSでも良いですけど。
DSで出す事自体、ハードの人気に肖り開発費は抑えられる分、質は限られるのでメーカーの都合しか感じられない側面があるんですね。
ちゃんとしたのならば6も含め、要望の多いFF7リメイクへのノウハウを磨く試験的なものでもいいと思う。(え
後、雑誌インタビューの気になる記述が…
情報元:
independent様
PS以降の作品を2Dドット化というのも個人的には興味ありますが。
ドットには3Dにない魅力を感じるもんで、3D作品のドット化も面白いと思ってます。
思えばPSP版FF1やFF4TAで歴代作品のボスと戦える要素やありますが、それも決まって6までで、
7以降の作品から代表的なボスをドットにしてで出すとか、
なんでやらないのかな…?
思ってました。別に良いと思わないかしら?
いつも言うようにメーカーが6以前と7で以降は何か扱いを分けるのも気に食わんし…w
数が増えて、キリがないという問題もありますがね…。
あ、○○FF○では既にやってのけてますがね…(^-^;
しかし最近は知るのも遅い。書くのも遅い。
…寝よう。
- 関連記事
-
ダルマ様
訪問・コメントありがとうございます!
> 3DSを検索してきたら・・・まさかリヴリーやってるとはww僕もやってますww
奇遇ですねw リヴは飼いはじめて結構経っています。
3DSも気になりますね。
[2010/05/06 02:04]
零八
[
編集 ]
3DSを検索してきたら・・・まさかリヴリーやってるとはww僕もやってますww
[2010/05/03 19:55]
ダルマ
[
編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://shuminokakioki.blog50.fc2.com/tb.php/1093-81001bf0
気になるのが多少あるので今の所、管理人の承認後表示させる事にしました。ご了承下さい…
(承認が遅くなる場合があります。)
見た感じ宣伝だったり、記事やサイト内容に関係のないもの&内容不明、もしくは怪しいものや、リンクが切れているトラックバックは、管理人判断で削除する事があります。