上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
スポンサー広告 |
コメント(-) |
トラックバック(-)
遅れ気味のファミ通とか情報の事。明日は某社のカンファレンスに3日後いよいよTGS開催!!
発表された3DSのモンハントライG
カプコン、3DS「モンスターハンター3(トライ)G」
新モンスターや新機能を追加し2011年末に登場!!(GAME watch)
新モンスターもいるし武器数も揃ってますね。
トライも出た頃は動画漁った程気になっていたし、ガノトトスとも水中戦出来たり興味は尽きないけど、
画像はボケボケ…(^-^;
陰がちゃんと対象の形しているのは初めてで評価したいけど、やっぱ大画面の方が良いと思うゲームよね…
水中は大きい方が向いてそうだし、小さくて見にくそうだし …やっぱ3DSは向いて無いんじゃ…?
後、ブラキディオスいう新モンスターとしては良いけど、
看板モンスターにしてはゴツメカっぽくて …
シリーズ見ても一番ダサiまあ、厨二ファンタジーっぽい姿のジンオウガも好きではなかったけどw
モンハンのモンスターデザインは、野生動物意識した感じのがいいからなぁ。
まあ、3DSは
否応でもKH3Dの為購入するとしても…
何もやるゲーム無かったらやってみたい気分。
3rdも下位で中断して再開出来てない状況だから無理だろうがね(^^;
3DSの追加パーツについてはKH3Dの操作性良くなるなら買ってみたい程度。
でも急に値下げしたり追加パーツ出す位なら最初のハード構成からしっかりさせて欲しいと思うよ。
今回のモンハンも他社ハードを意識して無理矢理出させた印象感じるし、
このメーカーには最近不満も多くて… 詳しくは続きにて…
ドラクエ10も不評のようね…
開発6年掛かってるらしいし。
堀井氏が時間掛けるのはいつもの事だし、スクエニも開発力落ちてるしなぁ…
そうなりがちなドラクエ事態どうにかならんのかとも思うけど、
任●堂も深く関わり自社機種独占もさせているのかも…
Wiiでオンライン自体が無理あるらしいのにね。
そんな悪い点が重なって大幅に遅れてるだろうし、
もうファンの意見はどうした…? みたいな気分…
FF13-2:はファンミーティングもありましたね。個人的に社内のあの環境でのプレイって緊張しそうだが…^^;
『FFXIII-2』先行体験会&ファンミーティング開催――新情報も判明!(ファミ通.com)
バトルは今回も難しいらしいけど、13は難しいくらいがいいと思う。
イージーモードも設けてあるから救済もありますしね。
使い回しが多いとは言い製作期間1年半には開発力にちょっと期待持てた気分w
情報元:
FF-Reunion様
「FINAL FANTASY XIII-2」,オーディンに跨り新たな戦いに身を投じる「ライトニング」ほか,時空を超える装置「ヒストリアクロス」などの最新情報を公開(4Gamer.ne)
FFで時空を越えるって初代FF以来じゃね?
FFぽい作品ならクロノ・トリガーぽい気もするけど違うような…w
トリガーは大体シナリオに合わせて時間を移動する感じですが、
こっちは時空移動がもっとゲーム性に関わってそうな気がして。
人が住んでた頃のグラン・パルスにも行けるのかな? ただ無印の時間に関わらせる事も良くなさそうだしね…(^-^;
ノエルもかなり先の未来人ぽいし、
不可視世界でライトニングが守護す女神エトロや他の神の事も詳しく描かれそうで気になっています。
敵ぽい謎の男もカッコイイですねw
ただプレイ時間が結構掛かりそうで、どこまで進められるか不安でもある…^^;
後、13-3の商標登録があったと聞いたけど… まだ何かあるのか!?
13-2迄はアリと思ってますが、これ以上無印13引っ張るぐらいならヴェルサスを完成させるか、
イヴァリース関連とか別シリーズの新作出すか、新規FF15を出して欲しい所ですが…
以前13関連は10まで出すとか制作関係者が言っていたし、取られないように登録しておくという説もあるけど、
何か出すなら立て続けでなく、上記の別の新作を先に出してほしいよねぇ…
FF系の新作や野村氏絡む新作が控えるとジャンプフラゲに出そうだけど、今週はシアトリズムか…
Vitaにその手の新作ナシか… スクエニも何かVitaで出して欲しいし、映像出展だけでもあるといいなぁ…
謎のサイトがLo関係と聞いたし。VitaでLoVならやってみたいけど、LoAは…(^^;
グリー特集見ていたら、
ナイツ オブ クリスタルの頁に“エンペラーズ サガ”とタイトルだけ出てました。
サガシリーズは殆どプレイしてませんが、
ファンはちゃんとしたゲーム機でそれなりのクオリティのを望んでるんじゃないかと思いますが…
スマフォ用ならPSP並になりそうだし、Vitaに出る可能性あるかもしれないけど…
ソーシャルゲームって制作も手軽に感じられ何か残念なんですよね…
そういや最近、伊藤龍馬氏の絵はモバイルコンテンツ系ととSEMのアバター以外見ないよねぇ
以下辛口意見
ツイッターにも書きましたが、この手のツイートをリツイートされたら削除するようにしているのであしからず。
今回のモンハン3Gを相性悪そうな機種で出すって、某社の裏がありそうじゃない…
KHも頼んで出したみたいに
モンハンはW●iの方がまだ良さそうに感じる。
更に最近出す機種は拡張パーツといい、初期設計からちゃんとして欲しいと思うのも多いし。
ハードなんて数年使えるものでないといけないのよね。
私的にDS出したての頃迄は良かっけど、
地デジ化義務化されてるにW●iをHD出力に対応させない所から ? と思った。今日まで公式対応してないし。
3DSは急ぎ足でしたような事多くて…
3DSがモンハンプレイに適し、それで出てもファンに喜ばれるハードなら良いの。でも逆の反応が多いし。
モンハン望まれるハードは、操作性も元よりもっと画質や画面・解像度の良さも必要じゃない?
アドパみたいなネットプレイ可能なものも無いし。
そんなようなハード作る技術が無いなら、ユーザー層を絞れば良いと思うの。
でも、操作性等で失望するファンお構いなく、ファンが望まれないハードに人気タイトル確保しようとしてない?
またそのハード向けて作品作られる事によって、ファンが最も望む形の作品がすぐに出ないか全く出なくかったり、平行して制作してる別の作品に響いたりする訳じゃない。
『KHは頼まれて作った』と聞いた瞬間から、それが頭を過ぎって良い印象は持たなかった…
またサードのソフト開発にお金掛かる状況も変えず、好感持てない。
考えればゲームは玩具と言いながら過去1万以上するソフト連発させる状況にしてた時点でおかしかったのかも。
今年もvitaとTGS意識したような発表するし。
ソフトメーカーもいくら美味しい話だろうと、乗らずにファンが最も望むハードで出して欲しいなぁ…
- 関連記事
-