今回は、エイプリルフールもなんもなく過ごしたのう…
KH HDやっと358/2Daysの映像見終わった所…^^;
なんつーかやっぱゲームでやりたかったな… オリジナル版してないと繋がり分りにくいのもあったし。
本命のKHFMは最初の選択を迷って始めてないw
KH2のイヤホンジャックアクセサリーが出るのね。高いけどセンス良いから気になるなぁ…(
公式e-STORE)
京王線新宿駅ホームのiOS版FF5の販促コーナーが凄いっ(
ツイッターより)
本題は、
この文は元々とび森プレイ日記書くつもりで書いてましたが、
プレイ毎に細かい事が色々出て、キリが無さそうなので止めた残骸です(^_^;)
殆どがゲーム感想みたいなものかな。
今はオースターたエイプリルイベント放置した位、だいぶ控えめプレイになってるし。
ぶつ森シリーズ自体、前々から気にはなってたけど、子供向けっぽさやリアルタイムが関わる事に、住人とのやり取りが馴染めるか気になって手は出さなかった。
でも、とび森はツイッターのマイデザインのスクショとかが豊富で、それに後押しされてね…(^.^;)
特別なシナリオ無く気軽に進めれ、コツコツとした積み重ねがあるゲームもやりたくて。
でも、実際その手のは『パズル&ドラゴンズ』の方だったかな… と思った次第(;^_^A
買ったのはDL版。
物理的なコスト余りないのに、PS系のように値引き無いややこしいやり方とか、
DL版のネット関係で出るセーブデータに関わるバグには長らくだんまりで、修正出すの発売から結構後だし…
最近出した据置機の事も含め、この開発メーカーには不満が募りますが、
DL版が向いてると思ったし、他のようにぼっちプレイになるだろうからいっか とw
気が向いた時に起動したいと思ったゲームは今の所DL版買う事にしている。VITAのLBPも同じく。
…物ぐささには叶わんのだ… 両方極め村長とクリエイター兼ねて色々作りたい… と別の所でも言ったような。時間無くて無理だろが(^_^)a
不都合を言い訳にしつつ、何時通りぼっちプレイになりそうで、
ネットにスクショたまに挙げる程度で満足しそう。ネタバレには無縁でツイッターでも呟けるし。
でも3DS文字打ちにくく面倒になる…(殴)
作業の連続でお金貯めてこつこつ進める感じですが、釣りかちょっとした事が楽しく、マイデザインで反映させれるのも多くて面白い!
がつい時間と取られるし(^_^;)
住人は “可愛”い というより、“濃い”しw
リヴリーみたいに大人にも受ける要素あるのか?
まあ"こうしていきたい"的な目標がある内はぼっちでも楽しめるね。
でも、進める内にやはり自分には合わないと思った。
物ぐさだし、普段から人付き合いを避ける性質が出たというか。
一応、毎日起動していたが、ガチでスローライフで続いていましたw
以下辛口ありのやった感触です。
不満も多かったけど前から気になっていたし、どんなゲームか分って良かったよ。
スクショ画像あり。
めんどくさがり屋故にフォト蔵に3DSからうpし、ここにそのまま張り付けています。
製作者は、キャラや雰囲気の描写とか良いセンスしてるとは思うけど、
一方の雰囲気・世界観とその体感に沿わせるリアルさに拘り過ぎ、それを押し付け、
反面そぐわないと見たか ゲームらしい明確な数値表現や利便性も避けてる感じで、そこが合わないというか。
・プレゼント開封が二度手間(3DSのDLCにも言えるねw)
・アイテム交互受け渡しモーション
・NPCの個性出したいような、台詞が多くもっさりした会話
・プレイヤーキャラの容姿決めすら曖昧選択
・条例の正確な効果は攻略サイトでも見ないと知れない
・何の意味ある? コケやすい日。
などでスムースに進まなかったり、意味不明な拘りや要素があったり、説明不足だったり。
容姿はずっと付き合うものだし、攻略サイトで確認したり気に食わずやり直す人も聞くので、意味無い気がする。
オンゲのようなメイク方式で良いのでは…。
日々時間で区切られ変化するのもやはり不便。
例えば、帰宅後は南の島で採ったのを売りに行くのが間に合わず、所持枠を圧迫して困る事もあり、
…河童は歌うし…(スキップ出来るものの)
たぬきハウジングの営業時間は、あらゆるプレイヤーの状況を考えてると思えない。
まめつぶ商店も遅い時間に対応したのが、次の変化で時間が縮むのも少し理解不能。
店のバージョンUPだし利便性を考えると、そこに拘る必要あるのか? と。
公共事業の場所間違えは、取り消しから再開迄一日掛かるし。
因みに私は花が枯れにくいと聞いて、植物が鮮やかにもなる『美しい村条例』にしています。
眠らない条例は、帰宅後は疲れでゲームしない事も多く、意味ないと思って。
土日曜出勤なので、カブは電車プレイでもしないと買える時間にありつけず、
釣り大会もまともな参加不可能で、島で採った大物渡した時あったけw
Proデザインは店の時間から機会逃す事が多く、どうでもよくなって来た。
これらや、毎日少しでも起動して長期放置を許させないない点も気になる。
村が荒れたり、寝癖ついたり。
『これはそんなゲームだから、守ってね☆』といった製作者側の押し付けも感じて。
様々な理由でプレイ続けれない事もあろうに。
積み重ねる事があり、久しくプレイした時の状況によってプレイ止める人もいると思うし。
村を留守にして住人に任せる といった設定で、保持機能欲しいな…
停止前の状態が保持させれたら、そこから再プレイする気になれると思うし。
釣り&虫捕り大会の曜日変更出来たら良くない…?
まあ、そこは開発者の趣旨と合わないという事で、
ある程度こなした今は控え目になっちゃいましたw時間無い日はやる事は最低限になる時もあるね。
住人関係も同じく。
結構手紙くれ、やり取りや返事を要求するが、元々苦手で文字入力しにくいし
これ以上時間掛かる事なんてにやってられねーよ!
と頑なにスルー。
溜まっても捨てると相性減ると聞いたし、「手紙には消極的」宣言出来たらなぁ~
画像ツイート時も思うが、3DSの文字入力やり難くメンドくなるw
“ヨ”を付けるセリフ回しに、住人の行動も色々合わない…
RPGでNCPへの語り掛けは欠かさ無いので、その感覚で話し掛けてたら結構依頼してきて、
話し掛けないようになったお。
数日話し掛けないと「久しぶり」とか言われるのも何だかな…
だから店内やイベント時など依頼出ない所では、話し掛けるけどw
所持品に対し ピコーン! と意図せぬせびりするのも勘弁願いたい…
こっちは集めてたり必要で持ってる時もあろうに…
大体 ピコーン! て来る事自体よく感じて無い。
近付いて来てニコニコしながら上体振る動作も、いかにも
調子良く見えて、嫌い。特に、「探していたの!」(頼み事の理由をくどくど)→「じゃあお願いね!」
な、頼み事引受け前提な言い回しには、カチンとくる。
住人に近づくのも嫌な時もあったが、引っ越しや貰い物に公共事業の提案もあるから無視できぬ…
他に、かくれんぼ中に家に来る系持ちかけたり、もう少し空気読んで欲しいと思う時もあるね。
ついでに、近くにいると住人が何かありげに見続けたり、店員がしつこく付き纏う動作も感覚的に嫌w
流石に網で叩く行為をする気にはならないが。
手紙やピコーン! 来なくなるとか、そんな目に見える影響無いんでしょ?w
基本はRPGのNPCみたいにドライな関係で、此方からやり取り続け関係深めると がいい…個人的に…
後、ただ引き受けるだけのでなく、協力し合って進めるのがあれば と思った。
しずえには「一生懸命で可愛いなぁ~ きっと皆の村長さんの嫁なんだお」
思ってたけど、節分で調子良く鬼役にハメた時はイラッときたり。
だが、そもそも 村に降りた赤の他人に
問答無用で村長役押し付けた事が 最大級の押付けかつ、
すべてのはじまり…コミュ障か、どのゲームでもNPCから面倒事引き受け前提みたいな扱いばかりされるのは嫌なのね…
特に主人公が無個性で主張無いと、一層いい様に扱わされてる感が高まり…
ドラクエ好きでない理由の一つ。
FFは12もあれだけサブイベントがありながら、シナリオ補完やメインキャラに触れるのが殆ど無くその手のイベントばかりで「
FFなのにっ!」とゴネたっけw
モンハンみたいに、それが家業 みたいなのならまだしも。
ラスボスに挑ませられる仕向けも、プレイ遅いから「やっとここまで来たか」感の方が強いw
グラフィックは単純なCGながら3DSの光源処理で質感出て、固形ぽく見えるというか。
画質もこれはこれで良いと思え、3DSに合ったゲームと思う。
3DSは本当こんなのや、子供向け路線に絞れば良いんじゃない?
無理に合わぬ人気サードタイトル引っ張らんで欲しい…(´u_u)
売上報告や品薄の告知する中、バグ問題はかなり黙ってたし、
作品には罪無いけど、作りの親が抱く病を放置して金稼ぎに利用かよ と←
ゲーム感想については以上かな。
折角なのでちょっと住人紹介。後でプレイ記録的なのもUPします。
口ぐせ『ふふんっ』が不適なオーラ放たせるシルエット婦人(?)
別の住人が 熊を倒した みたいな事も言ってたし
髪型の質問でリーゼントが似合うとか言われたよ。
色からスカンクかと思ってたが、リス…?
HNI_0059_JPG posted by
(C)零八熊といえば、最初に越して来て今はいないムーさん。
モロ熊だけど優しい兄貴キャラだからそんな事はないよね?
家の中で野宿が楽しめる? デザインがワイルドだぜ~
HNI_0030_JPG posted by
(C)零八ピンクで濃い外見だが、おしとやな雌鰐アリゲッティさん。
部屋は安定のピンク一式だったが、渡しり買わせた家具でその均衡が崩されていくのであった。
HNI_0004_JPG posted by
(C)零八トラ子と途中で越して来たテッチャンの部屋がまた突込み所満載だったw
銭湯?
HNI_0071_JPG posted by
(C)零八常年運動会?
HNI_0017_JPG posted by
(C)零八テッチャンったら片ずけ面倒と引越そうとしたので以前止めたが、
プレイ停滞してる内に、引っ越しを決意されてたようで
・・・つい最近サヨナラしたった。
2階用の収納家具望んでいた時に、クローゼットくれた愛すべく濃い脳筋キャラ手放したくなかったが…
そういや、アリゲッティさんは、ゴミ箱望んでいた時にベールくれて感謝しています。
途中で越してきた白い男リスのジュン
畏怖される黒リスのシルエットと対象的に自分の中で、多少いじられキャラになってゆくのである… 初めて怒らせたのも彼だったな。
ジュンの『どーせ』口調、そりゃ人当たり悪いって。 と『キリッ』に変えてやったw
HNI_0038_JPG posted by
(C)零八印象は確実にガラッと変わってるw 疑問符付くのも面白いしw(酷
以降、他の住人も似た感じに変更してってカオスw
カバのあんこさんの家に呼ばれた事もあったね。
めっさデンタル。センス良いから何も貰わず去った。
HNI_0061_JPG posted by
(C)零八同じく途中で越して来た住人。
羊のウィンディ。何というファーストフード…
部屋はカラフルで左奥が美味しそうw
HNI_0032_JPG posted by
(C)零八また濃そうなピンク系のキャラきた~ ペリーヌという犬子です。
女子らしいというか…
HNI_0022_JPG posted by
(C)零八彼女の周りは花が増えてゆきます。
この行為を煙たがる人も見たけど、AIと言えども住人の個性らしくて良いと思うけど。
目的によって邪魔なんだろがね。
原型は同じ…ハチというアルビノカラー? な犬のハチ。
何とも言えない顔してるなぁ… なよなよしたボク系か?
部屋キタネwww
HNI_0015_JPG posted by
(C)零八画像無いけど、比較的最近4号さんが越してきました。
家建つ前どんな人か気になったが、ウチ系のゴリラでした。
2号や1号はいるんですか?
切り株の上で寝てる時があって可愛かったw
ん? このみすぼらしい家は…??
HNI_0048_JPG posted by
(C)零八あ、あにき ですっ。
倉庫役のつもりが、みすぼらしいながらもここの生活が板についゆきましたw
HNI_0050_JPG posted by
(C)零八キャンプ場の近くに家はを置き、最初はテントのままにしようかと思ったけど、
色々したくなって家にした。
ワイルドでみすぼらし服装と家目指させ、拡張もサイド部屋作って無いw
名前の由来はこの夢から(おい)
後、デリーという男猿が最初にいましたが、会話内容から引き留め、引越しちゃった。
スクショも無いf^_^;)
部屋デザインのセンス良かったなぁ… まあマトモでつまらないといえば←
次はプレイ日記のつもりで書いていた記録でもUPする。
- 関連記事
-